Netflix日本発サバイバル『ファイナルドラフト』アスリートたちの再起を賭けた人間ドラマが熱い

Netflix日本発サバイバル『ファイナルドラフト』アスリートたちの再起を賭けた人間ドラマが熱い

Netflix日本発作品初のフィジカルサバイバル番組『ファイナルドラフト』が、2025年8月12日に世界独占配信開始となりました。25人の元アスリートが優勝賞金3000万円とプライドを賭けて過酷なバトルを繰り広げます。スポーツが好きな人もそうでない人も、思わず胸が熱くなること間違いなしな番組の見どころを紹介します。

※この記事はNetflixシリーズ『ファイナルドラフト』の一部ネタバレを含みます

『ファイナルドラフト』全ステージを解説

『ファイナルドラフト』全ステージを解説

25人の元トップアスリートたちが優勝賞金3000万円を賭けて数々の競技に挑む『ファイナルドラフト』。Netflix日本発作品としては初となるフィジカルサバイバル番組です。2023年にシーズン1、2024年にシーズン2が配信された韓国発のサバイバルゲーム番組、Netflixシリーズ『フィジカル100』に近いコンセプトとなっています。

関連記事:Netflix『フィジカル100』“まるでイカゲーム!?”な韓国のスポーツエンターテインメントに釘付け

『ファイナルドラフト』全ステージを解説

以下、全ステージの内容を簡単に紹介します。

  1. イエローステージ(雪山登山)
    目隠しをされた状態で雪山に連れてこられてきたアスリートたち。荷物を背負って、頂上も見えない標高1500mの雪山を駆け上がります。持久力とスピードを要するレースで、最下位になった参加者は脱落。
  2. ピンクステージ(腹筋)
    スタジオに特設された傾斜台に寝転び、ひたすら腹筋を繰り返す競技です。頭でボタンを押す仕組みで、時間内に押せなければ落下。最初に落下した4名が脱落となります。
  3. ブルーステージ(雲梯)
    巨大雲梯に4人ずつで挑戦。ゴールまでのタイムを競い、4人の中で最下位だった参加者が脱落となります。握力と腕の筋肉量が物を言う競技です。
  4. オレンジステージ(土嚢運び)
    ステージ3までの上位二名をリーダーにチームが2つに分かれ、ゲームに挑みます。1袋20kgの土嚢を積み上げ、階段の最上階に60kgの土嚢を先に運んだチームが勝ち。負けたチームは全員脱落の団体戦で、チームワークと戦略が試されます。
『ファイナルドラフト』全ステージを解説
  1.  
  2.  
  3.  
  4.  
  5. グレーステージ(綱引き)
    オレンジステージで負けたチームメンバー6人が、たった1枠の敗者復活を賭けて綱引き対決を繰り広げます。
  6. パープルステージ(タッチボクシング&チェイスタグ)
    タッチングボクシングはミステリーファイターと対決し、体につけた4つのセンサーのうち、2つを先にタッチした方が勝利。チェイスタグは障害物だらけのスタジオでミステリーファイターと鬼ごっこ対決。時間内にミステリーファイターにタッチされず、逃げきれたら勝ちとなります。参加者は2種類の競技の中から1つを選択可能。ただし、誰かがクリアした競技は選択できません。
  7. レッドステージ(ファイナルクロール)
    ファイナリスト3名の腰をロープでつなぎ、10m先にあるボタンをめがけて走ります。先にボタンを押した人が1ポイント獲得。2ポイント先取した参加者が見事優勝し、賞金を手にします。

共同生活の中で芽生えるアスリート同士の友情が熱い!

共同生活の中で芽生えるアスリート同士の友情が熱い!

参加者は番組収録の期間、キャンプ場で共同生活を送ります。その時々のランクによって生活ランクが変わるシステムで、上位者たちは豪華な食事と寝床を与えられますが、下位者たちには簡易的な食事と寝袋で夜を明かすことに。これが参加者たちの闘争心をさらに煽るのです。

しかし、どの人もさすがはアスリート。常に己との戦いに集中し、参加者同士で火花を散らす場面はありません。

共同生活の中で芽生えるアスリート同士の友情が熱い!

Jリーグ史上初の3年連続得点王・大久保嘉人、元プロ野球選手の“超人”糸井嘉男、レスリングのリオデジャネイロ五輪金メダリスト・登坂絵莉、元ISKA世界ライト級王者・総合格闘家の皇治といった有名選手から、元水球日本代表でNetflix恋愛リアリティーショー『オフラインラブ』に出演した荒井陸、元カバディ男子日本代表主将の下川正將など、多彩で豪華な面々が参加している『ファイナルドラフト』。

互いにリスペクトし合い、共に戦う中でキャリアや年齢を超えた友情が生まれていきます。スポーツマンシップを感じる彼らのやりとりに思わず胸が熱くなること間違いなしです。

究極の選択が参加者たちの心を揺さぶる

究極の選択が参加者たちの心を揺さぶる

そんな参加者たちの心を揺さぶるのが、選択の時間。ブルーステージが終わった後、上位2名は次のオレンジステージに進むチームメンバーを自ら選ばなくてはなりません。選ばれなかった参加者2名は競技に参加することもなく脱落という、なかなかに容赦のないシステム。ライバルといえども一緒に頑張ってきた仲間を切り捨てなければならない上位2名は頭を悩ませることとなります。

究極の選択が参加者たちの心を揺さぶる

またファイナルに差しかかってきたところで、優勝賞金のうち300万円を手にしてリタイアできるという甘い誘惑が……。理想を追い求めるか、それとも目の前の現実を取るかの二択を迫られる参加者たち。果たしてドロップアウトする人は現れるのでしょうか。

人生の再起を賭けた人間ドラマ

人生の再起を賭けた人間ドラマ

参加者は戦力外通告や勇退などで第一線を退いた“元”アスリート。そのため、多くの人はセカンドキャリア開拓のために賞金を賭けて戦っています。

番組では、セカンドキャリアの専門家に賞金の使い道についてプレゼンするコーナーも。これによって脱落することはありませんが、点数が高ければ高いほどその後の競技を有利に進められます。競うのはフィジカル面だけではないのです。過酷なバトルを乗り越えるだけの精神力、思いの強さも必要になります。

まとめ

まとめ

インタビューでは現役時代に味わった苦悩や、自分を支えてくれた家族への感謝について語る中で涙をこぼす参加者も。『ファイナルドラフト』は単なる筋肉番付ではなく、人生の再起を賭けた人間ドラマ。ぜひチェックしてみてください。

【Netflixシリーズ『ファイナルドラフト』独占配信中】


Netflixを楽しむなら「eo光シンプルプラン 10ギガコース Netflixパック」がおすすめ!こちらはeoアプリ登録者限定で、eo光シンプルプラン 10ギガコースとNetflixのスタンダードプランのセットが最大6カ月間390円/月でご利用いただけるプランです。

eo光シンプルプラン 10ギガコース Netflixパックへのリンク画像

リビングを映画館に!Netflixの4K対応作品を大迫力の4Kテレビで楽しもう

eoの定額4Kテレビならお手軽に「SONY 4Kブラビア」をご利用いただけます。
各種保証・保険がついてサポートも充実。高価な4Kテレビをお手軽に楽しみましょう!

eoの定額4Kテレビについて詳しくはこちら

※上記掲載の情報は、取材当時のものです。掲載日以降に内容が変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。