2023年3月版Netflix おすすめのオリジナル映画・ドラマ・アニメ42選

Netflix おすすめ

Netflixを契約するか迷っているけどどんな作品が観られるか分からない。Netflixは既に利用しているけど、さらに面白い作品が知りたい。そんな方に、Netflixでしか観られないオリジナル映画・ドラマ・アニメ・ドキュメンタリーのおすすめ作品をご紹介します。5年以上ほぼ毎日Netflixを観てきた筆者が恋愛、アクション、サスペンス、ヒューマンドラマ、SF……とバラエティ豊かなラインナップを選びました。きっとあなたの食指が動く作品があるはず。

1.Netflixおすすめ海外ドラマ

“Binge-watching”(ビンジ・ウォッチング=一気見)という言葉はNetflixのストリーミングサービスが登場してから広まりました。Netflixのオリジナル海外ドラマは、まさに観始めたら止まらない作品ばかりです。

『ストレンジャー・シングス 未知の世界』

ストレンジャー・シングス

『ストレンジャー・シングス 未知の世界』は、世界4000万人以上に視聴される大人気スペクタクル・アドベンチャードラマ。

1980年代、アメリカの田舎町ホーキンス。マイク・ルーカス・ダスティンら少年たちは行方不明の友人ウィルを探していました。彼らは謎の少女「イレブン」と出会い、その超能力を目の当たりにします。少年少女と家族たちは恐ろしい現象の真相と裏で渦巻く陰謀に立ち向かっていきます。

毎回ヒキのある終わり方をするので、一気観必至の『ストレンジャー・シングス』。80年代オマージュに溢れていて『グーニーズ』『E.T.』などが好きな方はきっとハマるはず。2022年配信されるや否や話題となった過去最大スケールのシーズン4を全力で楽しむべく、ぜひチェックしておきましょう!

【Netflixシリーズ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』独占配信中】

・関連記事:シーズン4に向け『ストレンジャー・シングス』のあらすじ・キャストをチェック

タレント・高樹リサさんによる見どころ解説もおすすめです。

・関連記事:高樹リサ、『ストレンジャー・シングス』は“ベンチ組”にこそ観てほしい

・関連記事:『ストレンジャー・シングス』怖さ・面白さ最大級のシーズン4が配信

『コミンスキー・メソッド』

コミンスキー・メソッド

『コミンスキー・メソッド』は演技コーチ・俳優のサンディと、親友のエージェント、ノーマンを中心としたコメディドラマ。サンディ役のマイケル・ダグラス(『ウォール街』『アントマン』)、ノーマン役のアラン・アーキン(『リトル・ミス・サンシャイン』『愛すれど心さびしく』)と、名優が多数登場。

サンディは昔ほど俳優としての活動はパッとせず、今は演技コーチが主な仕事。生徒との恋愛や泌尿器科系の問題を抱えています。ノーマンは会社代表として成功していますが、病身の妻や依存症の娘など悩みは絶えません。二人の日常と出会いや別れをユーモラスに描きます。

・関連記事:今日のしんどさを笑い飛ばす。名優ズラリのNetflix『コミンスキー・メソッド』 

【Netflixシリーズ『コミンスキー・メソッド』独占配信中】

『Lupin/ルパン』

ルパン

フランス制作の『Lupin/ルパン』はモーリス・ルブランの『怪盗紳士ルパン』を現代風にアレンジしたドラマ。主人公アサンを演じるのは映画『最強のふたり』で有名になった、セネガル出身のオマール・シー。

大富豪ペレグリニ家で働いていたアサンの父は財宝「王妃の首飾り」を盗んだと投獄され、非業の死を遂げます。25年の時を経て行方不明だった王妃の首飾りが見つかり、アサンは復讐を始めます。

アサンの変装や人を傷つけない盗みは鮮やか。宝石泥棒やアクションシーン、カーチェイス
は見ごたえがあります。アサンやペレグリニ家、警察による攻防はスリリングですが、家族をめぐるヒューマンドラマとしても秀逸です。

【Netflixシリーズ『Lupin/ルパン』独占配信中】

・関連記事:Netflixドラマ 『Lupin/ルパン』。怪盗ルパンを現代フランスにアレンジした快作

『クイーンズ・ギャンビット』

クイーンズ・ギャンビット

『クイーンズ・ギャンビット』は養護施設で育った少女ベスがチェスで世界一を目指す姿を描いたNetflixオリジナルドラマ。配信開始から1カ月で世界6200万世帯が視聴した大人気作です。

1950年代のアメリカで母を亡くしたベスは養護施設の用務員・シャイベルからチェスを教わるようになります。才能を開花したベスは国内外のチェスの猛者と戦っていきます。

レトロなファッションがかわいらしく、冷戦下の風景やベスの孤独が描かれますが、チェス世界一を目指すストイックなストーリーはある意味「スポ根」。チェスのルールが分からなくても楽しめます。

【Netflixシリーズ『クイーンズ・ギャンビット』独占配信中】

・関連記事:Netflix『クイーンズ・ギャンビット』あらすじ・キャスト。天才少女がチェス世界一を狙う

『ペーパー・ハウス』

ペーパー・ハウス

『ペーパー・ハウス』はスペイン発のクライム・サスペンス。国際エミー賞などを受賞、世界中にファンの多い人気ドラマです。韓国版『ペーパー・ハウス・コリア: 統一通貨を奪え』も配信中。
「教授」率いる8名は24億ユーロを狙い王立造幣局を急襲し、籠城。全員が「東京」「リオ」「ベルリン」などコードネームを持ち、赤いつなぎにサルバトール・ダリの仮面をつけ、人質を盾に警察と対峙します。仲間割れや裏切りが繰り返される中でメンバーたちは無事状況から脱せるのか。

元々の計画は血を流さずに大量の金を盗み出すものだったのですが、アクシデントが重なり予想できない展開にハラハラさせられます。

【Netflixシリーズ『ペーパー・ハウス』独占配信中】

『フラーハウス』

フラーハウス

NHK教育テレビ(Eテレ)で放送されていたので観ていた方も多いであろう『フルハウス』の続編が『フラーハウス』。成長した面々による、家族愛溢れるコメディです。

『フルハウス』では妻を亡くしたダニーがD.J.とステファニー、ミシェルの3姉妹を親友ジョーイと義理の弟ジェシーと一緒に育てていました。
今度は長女のD.J.が3人の息子たちを子育て中。「DJ」として世界を飛び回るステファニーと、近所からたびたび侵入していたキミーも加わり一緒に暮らし始めます。

タナー家の末っ子ミシェル(アシュレー&メアリー=ケイト・オルセン姉妹)は残念ながら出てきませんが、何度か作中でネタにされ笑いを誘います。
懐かしのオープニング映像・音楽にはなんだかホッとします。ぜひチェックしてみてください。

【Netflixシリーズ『フラーハウス』独占配信中】

『ウェンズデー』

日本では90年代の映画で大人気となった『アダムス・ファミリー』。元々はチャールズ・アダムスによる雑誌の1コマ漫画が原作で、不幸や恐ろしいものが大好きなお化け一家の日常を描くダークコメディです。

Netflixシリーズ『ウェンズデー』は、アダムス一家の長女ウェンズデーを主人公としたスピンオフ作品。『シザーハンズ』『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』などのティム・バートンが監督・製作総指揮を務めます。

非行から退学となり、人外の者が通うネヴァーモア学園に転校したウェンズデー・アダムス(ジェナ・オルテガ)が学園で起きる殺人事件の謎に向き合っていくのが『ウェンズデー』のストーリー。

ジェナ・オルテガの妖しくもキュートな演技と、ゴシック・テイストの代名詞ともいえるティム・バートン監督の演出が相まって、スリリングかつユーモラスな学園生活が描かれます。

・関連記事:Netflix『ウェンズデー』ティム・バートンが描くダークな学園生活

【Netflixシリーズ『ウェンズデー』独占配信中】

『YOU -君がすべて-』

Netflixおすすめ3月 『YOU-君がすべて-』メインビジュアル

『YOU -君がすべて-』は意中の女性を強く求めるあまり、異常なストーキング行為を繰り返す書店員ジョー・ゴールドバーグが主人公の物語。彼は書店で出会った大学院生や未亡人の料理人、既婚者の隣人、図書館の司書……恋をするなり手段を選ばず相手の心を射止めようとします。ただ『YOU -君がすべて-』が面白いのは、ジョーだけがサイコパスなわけではないこと。彼が出会う女性たち、周りの人物たちにも執着心や(他者からすると)異常な部分がある。まずい人物なはずなのに、だんだんジョーが憎めなくなってきます。ひねりのある恋愛ドラマ……というよりサスペンスを観てみたい方にぜひおすすめです。


【Netflixシリーズ『YOU -君がすべて-』シーズン4独占配信中】

・関連記事:ついにシーズン4! Netflix『YOU -君がすべて-』過去を捨てたサイコパス男が社交界デビュー

2 .Netflixおすすめ韓国ドラマ

Netflixだけで観られる韓国ドラマは世界の視聴ランキング上位によくランクインするなど、評価が高い作品が多くあります。美しい映像と凝ったカメラワーク、K-POPのようにジャンルをごった煮したようなシナリオ、と飽きずに最後まで楽しめるドラマばかりです。

『梨泰院クラス』

梨泰院クラス

2020年に大ブレイクした韓国ドラマ『梨泰院クラス』。

主人公パク・セロイは正義感から韓国最大の外食グループ「長家(チャンガ)」の御曹司を殴った結果、父を失い、投獄されることに。刑務所から出所したセロイは長家への復讐を誓い、韓国ソウルの繁華街・梨泰院(イテウォン)に居酒屋を開店。仲間とともに飲食業界でのし上がっていきます。

『梨泰院クラス』の面白さは暴力(だけ)ではなく、ビジネスでの復讐劇になっていること。セロイと三角関係になるスアやイソなど、キャラクターの濃さも魅力。

【Netflixシリーズ『梨泰院クラス』独占配信中】

・関連記事:Netflix韓国ドラマ『梨泰院クラス』復讐劇だけではない面白さ

お笑い芸人・たむらけんじさんにとって『梨泰院クラス』は「バイブル」だそう。こちらのインタビューもぜひ。

・関連記事:たむらけんじ「コロナ禍を『梨泰院クラス』に救われた」

『愛の不時着』

愛の不時着

『梨泰院クラス』と同じく2020年に大ヒットした韓国ドラマ『愛の不時着』。2022年現在でもTOP10ランキングに顔を出す人気の恋愛ドラマです。

不慮の事故で思いがけず北朝鮮に入ってしまった韓国セレブのセリ。北朝鮮兵士のジョンヒョクに見つかりますが、セリは逃げおおせます。ジョンヒョク率いる第5中隊は失態を隠すためセリと一緒に生活することに。その中でセリとジョンヒョクは恋心を育みますが、恋敵や軍部の陰謀、南北の壁が前に立ちはだかります。

ロマンティックな恋愛とカルチャーギャップをコミカルに描きつつ、サスペンス要素もあって毎回ハラハラする展開が楽しめます。

【Netflixシリーズ『愛の不時着』独占配信中】

・関連記事:Netflixで根強い人気、韓国ドラマ『愛の不時着』のあらすじ・キャストの魅力 

『ヴィンチェンツォ』

ヴィンチェンツォ

『ヴィンチェンツォ』はイタリアンマフィアの弁護士と悪徳企業が金塊をめぐって争う犯罪モノ、ヒューマンドラマです。

韓国系イタリア人のヴィンチェンツォ・カサノが生まれの地・韓国に戻ってきます。目的は大富豪が雑居ビルの地下に埋めた金塊の山を手に入れること。彼はビルを破壊しようとする悪徳企業「バベル」と、立ち退きに反対する住人との法廷闘争に成り行きで協力するようになります。

ヴィンチェンツォや住人たち、バベルとの戦いでは計略が張り巡らされ、多くの血が流れます。駆け引きやアクションはもちろんのこと、コメディ要素が強く感情がガンガン揺さぶられます。闇鍋のようにジャンルごった煮ながらエンディングまで勢いよく進む展開は唯一無二です。

【Netflixシリーズ『ヴィンチェンツォ』独占配信中】

・関連記事:『ヴィンチェンツォ』ソン・ジュンギらキャスト&あらすじ

『スタートアップ:夢の扉』

スタートアップ:夢の扉

ドラマ『スタートアップ:夢の扉』は新たなビジネスに挑戦する若者たちのサクセスストーリー。

両親の離婚後、姉とも別れたダルミの心の支えは謎の少年「ナム・ドサン」との文通。ドサンは、ジピョンという別の少年が演じた架空の人物でした。
成長したダルミは姉のインジェと起業家セミナーで再会。財閥の令嬢で事業家のインジェに対抗意識を持つあまり、ドサンが協力者だとウソをついてしまいます。ベンチャーキャピタルの投資家として成功したジピョンはダルミの祖母への恩から、本物のドサンを探すことに。

三角関係の恋愛模様が劇的に描かれますが、根底にあるのは家族愛。美しく完成された1話をまずは観てほしいです。

【Netflixシリーズ『スタートアップ:夢の扉』独占配信中】

・関連記事:『スタートアップ 夢の扉』とにかく第1話を観てほしい、Netflix韓国ドラマ

『39歳』

『39歳』は『愛の不時着』ソン・イェジン主演の感動ヒューマンドラマ。仲良しの女性3人が40歳を目前に、恋愛や人生でやり残した宿題に向き合います。

主人公ミジョ(ソン・イェジン)は予定外の恋に落ち、チャニョンは長年の不倫関係に悩み、恋愛経験がなかったジュヒには気になる男性が出てきます。辛いことがあってもみんなで笑い飛ばしてきた彼女たちですが、ある日3人のうちの誰かの死が予告されます。

ロマンティックな大人の恋愛描写や笑える会話が多いのですが、3話以降は涙なしには観られません。2022年注目の韓国ドラマの一つです。いま人生の岐路に立つ方や、30・40代の方には特におすすめ。

【Netflixシリーズ『39歳』独占配信中】

・関連記事:『39歳』何度も観たくなる、上質すぎるNetflix韓国ドラマ

『二十五、二十一』

二十五、二十一

『二十五、二十一』は1998年が舞台のラブコメディ、人間ドラマ。初代「たまごっち」やポケベルが流行った時代の韓国で、美しい青春が描かれます。

1997年のIMF通貨危機で韓国経済は破綻。女子高校生のナ・ヒドは所属するフェンシング部が廃部になり、憧れの選手がいる高校へ転校。新聞配達や貸本屋のアルバイトに明け暮れるペク・イジンとヒドは出会い、お互いの夢を応援していきます。

31歳とは思えないほど若々しいヒド役のキム・テリと、『フォーブス』の「30歳未満のアジアで影響力のある30人」(2021)に選ばれた大注目俳優、ナム・ジュヒョクの演技が光ります。画面も美しいので、日常の清涼剤としてぜひどうぞ。

【Netflixシリーズ『二十五、二十一』独占配信中】

・関連記事:今注目のNetflix韓国恋愛ドラマ3選

『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』

『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』自閉スペクトラム症の新人弁護士ウ・ヨンウが主人公の法廷ドラマ。コミュニケーションでトラブルを起こすこともあるヨンウですが、彼女が天才的な記憶力で案件を解決し、周囲を幸せに導いていく展開は爽快で感動的です。
同僚のジュノとのロマンスも見どころで、彼がヨンウを見守る優しいまなざしも魅力です。

主人公ヨンウを演じたパク・ウンビンはその愛らしい演技で人気になり、2022年の日本でのファンミーティングもチケットが即完売になりました。

・関連記事:韓国ドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』愛くるしいキャラ、現代社会を問い直す意欲作

・関連記事:ひと味違う法廷ドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』爽快で心あたたまる魅力を解説

【Netflixシリーズ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』独占配信中】

『私たちのブルース』

『私たちのブルース』は韓国のリゾート地・済州(チェジュ)島が舞台のヒューマンドラマ。主に14人の人物に焦点をあてています。描かれるのは昔の恋人との再会や、本心や素性を明かさない謎の女性、突然孫を預かることになった海女さんの話など。それぞれがすぐには解決しない葛藤を抱えており、きっと登場人物たちを最後まで見守りたくなるはず。
韓国のスター俳優イ・ビョンホンが三枚目の意外な役柄で出演していることでも話題になりました。

ちなみに韓国の大人気アイドルグループ「BTS」のジミンが ハ・ソンウンとのコラボで『私たちのブルース』挿入歌「With you」を歌っています。

・関連記事:『私たちのブルース』イ・ビョンホンら実力派キャストの奥深い人間ドラマ

【Netflixシリーズ『私たちのブルース』独占配信中】

3 .Netflixおすすめ映画

Netflixには大規模予算をかけた、豪華キャストのオリジナル映画がたくさんあります。近年はNetflix映画がアカデミー賞にノミネートされることが当たり前になってきました。ミュージカル、恋愛、ヒューマン、コメディ、アクションの最近の傑作をご紹介します。

『tick, tick… BOOM! : チック、チック…ブーン!』

チック、チック…ブーン!

Netflix映画『tick, tick… BOOM! : チック、チック…ブーン!』は人気ミュージカル『RENT/レント』のジョナサン・ラーソンの実話が元になった作品。

ミュージカル作家のジョンは伝説のミュージシャンたちと同じく20代のうちにブレイクしたい。30歳の誕生日のカウントダウンが時限爆弾のように思えてなりません。念願のミュージカル発表のチャンスを得てもなかなか曲が作れない。生活費を稼ぐアルバイトで忙しく、夢を諦めた友人や恋人との関係にも悩む日々です。

『チック、チック…ブーン!』ではジョンの葛藤が歌とダンスで表現されるのですが、違和感なく日常シーンとつながるためミュージカルが苦手な人でも観やすいはず。

芸能ライター・映画評論家の田辺ユウキさんは本作が「夢を諦めたい人におすすめ」だそう。その理由は……こちらの記事で読んでみてください。

【Netflixシリーズ『tick, tick… BOOM! : チック、チック…ブーン!』独占配信中】

・関連記事:映画『チック、チック…ブーン!』が“夢を諦めたい人”におすすめな理由

『マリッジ・ストーリー』

マリッジ・ストーリー

『マリッジ・ストーリー』はある夫婦の結婚生活と離婚を描いたNetflixオリジナル映画。2020年アカデミー賞6部門にノミネートされ、ローラ・ダーンが助演女優賞に輝きました。

女優のニコールと演出家チャーリーは幸せな結婚をしますが、浮気やすれ違いから離婚することに。息子の親権で争うことになりながらも、互いを認め合う二人の関係と家族の在り方を丁寧な心理描写で描きます。

ニコール役のスカーレット・ヨハンソンはマーベル『アベンジャーズ』シリーズのブラック・ウィドウ、チャーリー役のアダム・ドライバーは『スター・ウォーズ』シリーズのカイロ・レンで知られアクションもこなせる俳優。ただ『マリッジ・ストーリー』での二人の演技は繊細ながらすさまじく、引き込まれます。観る価値のある映画です。

【Netflixシリーズ『マリッジ・ストーリー』独占配信中】

・関連記事:Netflixに登録したらまず観たい!オリジナルのおすすめ4作

『ドント・ルック・アップ』

ドント・ルック・アップ

映画『ドント・ルック・アップ』はレオナルド・ディカプリオ主演のコメディ超大作。

天文学者のミンディ博士(レオナルド・ディカプリオ)と教え子ケイト(ジェニファー・ローレンス)は地球に衝突しそうな彗星を発見。大統領に直談判したり、朝のテレビ番組で国民に警告を発したりしますが、まともに取り合ってもらえません。
ようやく彗星の爆破計画が進むも、彗星にレアアースが大量に含まれていると分かり、世界は分断していきます。

正しいことを言っているかに見えるミンディやケイトも、実は反対意見をしっかりと聞いてはいません。経済合理主義や分断する世界についての、気の利いた風刺劇になっています。とはいえ難しくはなく、むしろテンポの良い笑いで最後まで突き進むエンタメ作品です。

【Netflix映画『ドント・ルック・アップ』独占配信中】

『消えない罪』

消えない罪

Netflix映画『消えない罪』は『スピード』『ゼロ・グラビティ』のサンドラ・ブロック主演のヒューマンドラマ。

警官の命を奪ったルース・スレーター(サンドラ・ブロック)が出所。20年後の世界は彼女を許すことはなく、犯罪歴が分かると人が離れたり暴力を振るわれたりしてしまいます。ルースの心の支えは生き別れの妹を探すこと。昔住んでいた家の住人などに協力を仰ぎますが、一筋縄ではいきません。

ルースへ恨みを抱く人間たちとのサスペンスにはハラハラさせられますが、真相が分かるにつれて涙が止まらなくなっていきます。感動のラストシーンをぜひ観てみてください。

【Netflix映画『消えない罪』独占配信中】

『レッド・ノーティス』

レッド・ノーティス

『レッド・ノーティス』は豪華俳優が出演しているアクションコメディ映画。
『ワイルド・スピード』のドウェイン・ジョンソン、『デッドプール』のライアン・レイノルズ、『ワンダーウーマン』のガル・ガドットが共演しています。

美術品泥棒で詐欺師のブース(レイノルズ)を追い詰めたFBIトップ捜査官ハートリー (ジョンソン) 。敵対する大泥棒ビショップ(ガドット)をも巻き込み、3人は世界を股にかけ、財宝をめぐって冒険することに。

筋肉隆々の刑事、ジョークを飛ばす詐欺師、大泥棒の美女の3人組はどことなく漫画・アニメ『ルパン三世』を彷彿とさせます。ド派手なアクションと笑えるシーンも多く、「安心して」ドキドキできる王道のエンタメ作品です。

【Netflix映画『レッド・ノーティス』独占配信中】

・関連記事:ディカプリオら豪華キャスト出演!最近のNetflixおすすめ映画3選
 

『ナイブズ・アウト:グラス・オニオン』

ライアン・ジョンソン監督の人気作『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』の続編となるNetflixオリジナル映画。名探偵ブノワ・ブラン(ダニエル・クレイグ)がギリシャに浮かぶ島で大富豪が主催した「マーダーミステリー(謎解きゲーム)」に挑みますが、やがて参加者それぞれの思惑や嘘が明らかになっていきます。

練り込まれたこの映画のシナリオ展開には、観ているうちにきっと夢中になっていくはず。

続編ですが、前作を観ていなくてもまったく問題ありません。「グラス・オニオン」(前作「ナイブズ・アウト」)というタイトルにも深い意味があるのでぜひご覧になって確かめてください。

2023年第95回アカデミー賞(脚色賞)にノミネート。

・関連記事:『ナイブズ・アウト:グラス・オニオン』は上質ミステリー&ゴージャスな映画だ

【Netflix 映画『ナイブズ・アウト:グラス・オニオン』独占配信中】

『西部戦線異状なし』

『西部戦線異状なし』は2023年第95回アカデミー賞の作品賞・国際映画賞など9部門にノミネートされた戦争映画。1928年の小説を原作とし、1930年にはルイス・マイルストン監督による映画化で一度アカデミー賞を受賞。2022年のこのNetflix版はエドワード・ベルガー監督をはじめ初のドイツ人キャスト・スタッフでの映画化となりました。

第一次世界大戦で戦うドイツ軍兵士パウルを中心にしながら、戦争における日常、毒ガスや戦車の威力や悲惨さ、生と死が残酷なほどに淡々と描かれます。巧みな映像技術と演出で戦争の異常さを訴えかける傑作映画です。

・関連記事:今こそ観るべきNetflix傑作映画『西部戦線異状なし』

【Netflix映画『西部戦線異状なし』独占配信中】

『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』

『パシフィック・リム』『シェイプ・オブ・ウォーター』などの鬼才、ギレルモ・デル・トロ監督が名作童話『ピノッキオ』を鮮やかにストップモーションアニメ化。

(2023年第95回アカデミー賞 長編アニメーション部門にノミネート)

最愛の息子カルロを戦災で失った木工職人ゼペットが、息子の墓のそばにある松の木を削って人形をつくります。精霊の力で魂を吹き込まれた人形「ピノッキオ」の奔放さに振り回されるゼペットでしたが、やがて絆を結ぶようになります。しかし人形劇一座のヴォルペ伯爵に騙されたピノッキオとゼペットは離れ離れに……。

長い製作年数をかけて作られ、こだわり尽くされた人形の動きや造形と、胸に刺さるストーリー展開は見事。

自身の息子さんとの関係に照らし合わせて観た、海猫沢めろんさんによるレビューもぜひ読んでみてください。

・関連記事:Netflix『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』は何度も見返すに値する映画だ

【Netflix映画『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』独占配信中】

4 .Netflixおすすめ邦画・日本のドラマ

Netflixの邦画や日本のドラマはお笑いや漫画原作など、日本ならではのカルチャーを昇華した作品が多くあります。どれも豪華メンバーが一堂に会した意欲作です。

『浅草キッド』

浅草キッド

Netflix映画『浅草キッド』はお笑い芸人・ビートたけしの下積み時代からブレイクするまでのストーリー。

劇場フランス座で下積み生活を送るたけしは座長で憧れの浅草芸人・深見千三郎にチャンスをもらい、舞台に立つことに。たけしは見る見る間に人気者になり漫才コンビとしてテレビに進出します。一方、舞台にこだわり続ける深見のフランス座は経営難になり……。

たけし役の柳楽優弥と深見役の大泉洋が実に良い味を出しています。たけしに受け継がれる芸人魂と互いを強く思いやる師弟関係にジーンとなります。

お笑いコンビ・ミルクボーイ内海さんによる、芸人ならではのレビューもぜひチェックしてみてください。

【Netflix映画『浅草キッド』独占配信中】

・関連記事:ミルクボーイ内海 映画『浅草キッド』が芸人以外にもおすすめな理由

『今際の国のアリス』

今際の国のアリス

『今際(いまわ)の国のアリス』は麻生羽呂の人気漫画が原作のNetflixオリジナルドラマシリーズ。突如謎の世界に迷い込んだ人々がデスゲームに挑みます。

主人公のアリス(山崎賢人)は仲間たちと渋谷で遊んでいると突然別世界に迷い込みます。「GAMEを開始します」という表示とともに始まる“げぇむ”。アリスはウサギ(土屋太鳳)らと出会い、現実世界への脱出を目指します。

毎回主人公たちに課される“げぇむ”は頭脳や体力を総動員しないとクリアできないものばかり。とはいえ生き残るためには挑戦するしかありません。登場人物それぞれの思惑があり、現実世界での在り方もさまざま。命を賭けたゲームの中でにじみ出る人間味が面白く、また胸を打ちます。

2022年12月には待望のシーズン2が配信され、人気を博しています。

※「山崎」の「崎」はつくりが「立つ」の漢字

【Netflixシリーズ『今際の国のアリス』独占配信中】

・関連記事:Netflix『今際の国のアリス』見どころ&キャスト。極限状況での人間ドラマを描く 

Netflix『今際の国のアリス』シーズン2配信開始!過酷さを増す“げぇむ”で生きる意味を問う

かいばしら「『今際の国のアリス』高すぎるクオリティ!世界に注目してほしい」

『全裸監督』

全裸監督

『全裸監督』は1980年代にエロスを追求し、前科7犯・借金50億円・米国で懲役370年を求刑された村西とおるの半生を描いたドラマ。主演の山田孝之がブリーフ1枚でカメラを掲げるキービジュアルなどで話題になりました。

英会話教材のセールスマンだった村西は、ひょんなことからポルノ産業に入っていくことになります。村西は相棒のトシや出版社代表の川田らと雑誌や映像制作を皮切りに、どんどん破天荒なビジネスと事件を起こしていきます。

山田孝之、満島真之介、玉山鉄二、森田望智、國村隼など俳優陣の安定した演技に、続きが気になるシナリオ。一気観せずにはいられなくなる作品です。80年代のファッションや風景がしっかりと再現されていて、見ごたえがあります。

【Netflixシリーズ『全裸監督』独占配信中】

『トークサバイバー!〜トークが面白いと生き残れるドラマ〜』

トークサバイバー!〜トークが面白いと生き残れるドラマ〜

『トークサバイバー!〜トークが面白いと生き残れるドラマ〜』はお笑いコンビ千鳥・大悟主演の新感覚バラエティ。ドラマパートの合間にエピソードトークや大喜利のフェーズが挟みこまれ、「面白くない」と判定されたキャストがドラマから降板となるルールです。ドラマパートが意外にシリアスな展開で驚かされます。『相席食堂』よろしく、千鳥・ノブによるツッコミが繰り返されて楽しいです。

参加するのは千鳥・大悟、劇団ひとり、ドランクドラゴン・塚地武雅、インパルス・板倉俊之、アンガールズ・田中卓志、峯岸みなみ等の豪華メンバー。
どの出演者もそれぞれの特長を活かしたトークで笑わせてくれるのですが、特に錦鯉・渡辺隆、オードリー・春日俊彰、狩野英孝、パンサー・向井慧のキレがすばらしく、笑わせてくれます。

【Netflixシリーズ『トークサバイバー!〜トークが面白いと生き残れるドラマ〜』独占配信中】

・関連記事:Netflix『トークサバイバー!』千鳥×佐久間P仕掛ける新感覚バラエティは“傷ついた人”にもおすすめ

『First Love 初恋』

『First Love 初恋』は満島ひかりと佐藤健が主演のラブストーリー。宇多田ヒカルの『First Love』『初恋』の2曲がモチーフになっています。

1990年代の北海道で高校生の也英(八木莉可子)と晴道(木戸大聖)と恋に落ちますが、別々の人生を歩むことになります。30代になって晴道(佐藤健)は偶然、也英(満島ひかり)と再会しますが也英から出たのは「はじめまして」という言葉でした。

也英と晴道の過去に何があったのか、切なく美しいストーリー展開は見応え十分。ストーリーだけでなく映画美術や演出は近年の日本のドラマの中でも非常によく作られており、少年時代を含め、俳優陣の演技力の高さにも注目です。

・関連記事:『First Love 初恋』満島ひかり×佐藤健のラブストーリーはまるで“ジグソーパズル”

【Netflixシリーズ『First Love 初恋』独占配信中】

『舞妓さんちのまかないさん』

『誰も知らない』『万引き家族』『ベイビー・ブローカー』の是枝裕和監督が初となるNetflix作品がドラマ『舞妓さんちのまかないさん』です。原作は『週刊少年サンデー』で連載中の小山愛子の漫画で、アニメ化もされています。

京都の花街で舞妓さんたちのまかないさん(ごはんを作る仕事)をする主人公の「キヨ(森七菜)」と親友の舞妓「すみれ(出口夏希)」たちの日常を描きます。

キヨは元々舞妓を目指して青森から京都に来るのですが適性がなく、夢を一度諦めます。料理が得意なキヨが見出した道が「まかないさん」。女性たちの連帯やおいしい料理、京都の風景が淡く美しく描かれます。

・関連記事:Netflix初の是枝作品『舞妓さんちのまかないさん』夢破れた少女の輝く日常

【Netflixシリーズ『舞妓さんちのまかないさん』独占配信中】

(c)小山愛子・小学館/STORY inc.

5 .Netflixおすすめアニメ

Netflixのアニメは人気作のリメイク(リイマジネーション)版や、完全オリジナルなど挑戦的な作品が多くあります。おすすめのオリジナルアニメ4作を紹介します。

『地球外少年少女』

地球外少年少女

『地球外少年少女』は10代の少年少女が宇宙空間からの脱出と世界の滅亡回避に挑むSFアニメです。

2045年の近未来。日本の商業宇宙ステーション「あんしん」で、月で生まれた子供と地球の子供たちが出会います。ステーションは彗星の衝突事故に遭い、電源は切断。極寒と薄い空気の中、子供たちは自分たちの力で脱出を目指します。

事故の背景に賢くなりすぎたAIの存在が見えてくるのですが、子供たちは問題の解決に意外な答えを選びます。未来の話ながら科学的に地の足のついた設定に、しっかりと練られたシナリオ。約30分×6話で観られる骨太なエンターテインメント作品です。

【Netflixシリーズ『地球外少年少女』独占配信中】

・関連記事:アニメ『地球外少年少女』子供の力で隕石衝突をどう回避?斬新な答えは… 

『DEVILMAN Crybaby』

DEVILMAN Crybaby

『DEVILMAN Crybaby』は永井豪原作の漫画『デビルマン』が原作のアニメシリーズ。

普通の高校生だった不動明は親友の飛鳥了と行ったパーティーで悪魔にのっとられそうになるも克服。デビルマンに変身できるようになった明は悪魔と人間との戦いに身を投じていきます。

『マインド・ゲーム』『ピンポン THE ANIMATION』などの湯浅政明監督による独特のアニメ表現が見どころです。妖艶でエネルギッシュ、ショッキングな展開に目が離せません。

【Netflixシリーズ『DEVILMAN Crybaby』独占配信中】

・関連記事:ぜひ観てほしい、日本マンガ原作のNetflixオリジナルアニメ3選!

『コタローは1人暮らし』

コタローは1人暮らし

『コタローは1人暮らし』はタイトル通り4歳児のさとうコタローがアパートで1人暮らしを始めるアニメ。津村マミによる漫画が原作で、2021年にはテレビ朝日で実写ドラマ化もされました。

殿様が主役のアニメ『とのさまん』が好きなコタローは自分のことを「わらわ」といい、「すまぬ」「なんぞ」「かたじけない」と独特のしゃべり方をします。
コタローは親と一緒に住んでいないらしいと気づいたお隣さん(202)の漫画家・狩野は放っておけません。201号室の美月や102号室の田丸といった大人たちも優しく見守りますが、時にコタローは大人が驚くほど鋭い一言を放ちます。
コタローが1人暮らしに至る背景が見え隠れしてしんみりさせられるのですが、ほっこりも同時にやってきます。笑いと優しさに溢れた作品です。

【Netflixシリーズ『コタローは1人暮らし』独占配信中】

・関連記事:Netflixアニメ『コタローは1人暮らし』を大人が見るべき理由

『ザ・カップヘッド・ショウ!』

ザ・カップヘッド・ショウ!

『ザ・カップヘッド・ショウ!』は横スクロールアクションゲーム『カップヘッド』を原作とするアニメ。日用品や動物たちが人間のように暮らす世界で、カップヘッドとマグマンの兄弟が送る日常を描いたドタバタコメディです。

ゲームはカジノで一文無しになったカップヘッド兄弟が支配人のデビルに命乞いをし、他の債務者の魂を取り立てる……というストーリー。アニメ版はより日常に寄ったストーリーですが、原作とのリンクはそこかしこにあります。

1930年代調のレトロテイストがかわいらしく、原作を知らずとも楽しめるコメディになっています。

【Netflixシリーズ『ザ・カップヘッド・ショウ!』独占配信中】

・関連記事:『ウィッチャー』『カップヘッド』『悪魔城ドラキュラ』ゲーム原作のNetflixおすすめアニメ3選

『スプリガン』

『スプリガン』は1989年から『週刊少年サンデー』で連載されていた、スーパー伝奇SFアクション漫画のアニメ化(たかしげ宙氏/原作・皆川亮二)。

高度な科学力を持っていた古代文明の遺産をめぐり大国の軍部が争う中、封印しようとする組織の工作員「スプリガン」。主人公・御神苗優が特殊スーツを身にまとい、ド派手なアクションを繰り広げる様が美麗な3DCG・手描きアニメで描かれます。

関連記事ではライター・多根清史さんが『スプリンガン』について「今こそアニメ化して正解だった」と語ります。

・関連記事:今こそアニメ化して大正解だったNetflixアニメ『スプリガン』

【Netflixシリーズ『スプリガン』独占配信中】

『サイバーパンク:エッジランナーズ』

『サイバーパンク:エッジランナーズ』はゲーム『サイバーパンク2077』の世界観を元にしたSFアニメ。話のつながりはないため、ゲーム未プレイでもまったく問題ありません。

巨大企業アラサカによって支配されたナイトシティでは大きな格差があり、学生デイビッド・マルティネスはある日、理不尽な形で母親を失います。母親の遺した軍用インプラント「サンデヴィスタン」を自らの脊髄に組み込み、謎の女性ルーシーとバディを組みながら危険な仕事に関わるようになっていきます。

とにかく疾走感あふれる展開が『キルラキル』『SSSS.GRIDMAN』を手がけた制作会社・トリガーにより、美麗な人物・背景・色・音・その他がハイクオリティに入り混じるアニメーションで描かれます。

配信直後から2022年の「神アニメ」として人気になった本作、ぜひチェックしてみてください。

・関連記事:神アニメ『サイバーパンク:エッジランナーズ』原作未プレイでも問題なし、今すぐ観るべし

【Netflixシリーズ『サイバーパンク:エッジランナーズ』独占配信中】

6 .Netflixおすすめドキュメンタリー・リアリティ番組

Netflixのメリットの1つは、世界中の良質なドキュメンタリー・リアリティ番組が観られること。カルチャー、デザイン、ライフスタイル、グルメなど観ると刺激になり勉強にもなるものばかりです。

『ボクらを作った映画たち』

ボクらを作った映画たち

Netflixシリーズ『ボクらを作った映画たち』は超有名映画の制作の裏側を当事者へのインタビューを通じて紹介するドキュメンタリー。

扱う作品は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『ゴースト・バスターズ』『ホーム・アローン』『フォレスト・ガンプ/一期一会』など往年の人気映画ばかり。

シーズン2で取り上げられる『ジュラシック・パーク』では、1990年初期としては先進的すぎるCG制作の裏側が紹介されます。その後の映画製作でCG演出は当たり前になりましたが、そのスタートはある意味、1人のスタッフの暴走的なこだわりでした。気になる方はぜひチェックを!

【Netflixシリーズ『ボクらを作った映画たち』独占配信中】

・関連記事:完結編が夏公開。『ジュラシック・パーク』29年前の超絶CGは独断専行が生んだ

『アート・オブ・デザイン』

アート・オブ・デザイン

『アート・オブ・デザイン』は有名デザイナーの仕事術に迫るドキュメンタリー。Instagramのアイコンをフラットデザインにリデザインしたイアン・スパルターや、ナイキ「エア・ジョーダン」のデザイナーであるティンカー・ハットフィールドなど、有名すぎるデザインを手掛けた人物に密着します。

シティバンク、Tiffany&Coなどのロゴをデザインしたポーラ・シェアの回ではアイデア収集やプレゼン方法についてどう意識して行っていることが分かります。良い仕事は天才的なひらめきだけではなく日頃の心がけでできるのだと学ばされます。
ビジネスや創作のヒントがほしい方におすすめです!

・関連記事:Netflixドキュメンタリー「ビジネスのヒントになる」おすすめ番組3本を厳選

【Netflixシリーズ『アート・オブ・デザイン』独占配信中】

『クィア・アイ』

クィア・アイ

Netflixシリーズ『クィア・アイ』は食・美容・ファッション・インテリア・カルチャーそれぞれの得意分野を持つ5人のセクシャルマイノリティが、毎回悩める人たちの外見と内面をガラッと変えていくリアリティ番組。

「ファブ5」と呼ばれる5人が人生経験を元に語りながら寄り添う姿には励まされ、人生の難所を乗り越えようとする人々の姿に涙を誘われます。日本のテレビ番組でも改造計画モノはありますが、『クィア・アイ』はとにかくスケールが大きいのが特長。家や店舗を丸ごと作り変えたり、クローゼットの外も中もすべて入れ替えたりと度肝を抜かれます。

シーズン6まで配信され「テレビ界のアカデミー賞」のエミー賞を何度も受賞した人気作『クィア・アイ』。生活や仕事のヒントがあふれているので、ぜひチェックしてみてください。

【Netflixシリーズ『クィア・アイ』独占配信中】

・関連記事:Netflix「クィア・アイ」の魅力とは?ファブ5が内面も外見もゴーシャスに改造

『KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~』

KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~

2010年に発売され世界で1200万部超のベストセラーになった『人生がときめく片づけの魔法』。

著者の「こんまり」こと近藤麻理恵さんは2019年のNetflixシリーズ『KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~』でさらに人気になりました。今や「片付ける」ことを「kondo」と言う人もいるのだとか。

部屋の片付けには人生や人間関係が反映されるものだと実感します。この番組を観ているときっと部屋を片付けてみたくなるはず!

『KonMari ~“もっと”人生がときめく片づけの魔法~』

【Netflixシリーズ『KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~』独占配信中】

・関連記事:「こんまり」「ミニマリズム」部屋の片付けがしたくなる、Netflix作品3本 

『腹ぺこフィルのグルメ旅』

腹ぺこフィルのグルメ旅

『腹ぺこフィルのグルメ旅』はテレビプロデューサーで食通のフィル・ローゼンタールさんが世界中のおいしいものを食べまわるドキュメンタリー。

アジアやヨーロッパなど世界中のおいしい食べものを食べつくすフィルさんを観ていると胃袋を刺激されると同時に、ちょっとした旅行気分も味わえます。
食事をともにすることで一気に現地の人と仲良くなる姿に心温まります。

【Netflixシリーズ『腹ぺこフィルのグルメ旅』独占配信中】

・関連記事:Netflix 食のドキュメンタリーおすすめ4選!おうちで世界のグルメ旅を 

『100人の回答』

『100人の回答』はアメリカの各年齢・性別・人種の100人を集め、さまざまなテーマを実験で検証していくリアリティ番組。

エピソード2「今、人生最高峰?」では、10歳ごとの年齢のチームに分かれて組み立て家具を作ったり、もつれたイヤフォンをほどいたりして競います。意外な年代が上位に入ってくるなど、結果がとても興味深い番組です。

関連記事のコラムでは40代になって辛いという小説家・海猫沢めろんさんが『100人の回答』を観て気がついた年齢と幸福度の関係について語っています。

・関連記事:なぜ40代は最悪で、60代は幸福?Netflixシリーズ「100人の回答」を観て考えた

【Netflixシリーズ『100人の回答』独占配信中】

Netflixで作品を探す方法

オリジナル以外も含め膨大な作品が楽しめるNetflix。観たい作品を探す方法をご紹介します。

1 .検索する

検索する

オーソドックスな方法は検索窓に作品名やキーワードを入力して探す方法。閲覧デバイスによっては音声入力も可能なので活用しましょう。

2 .レコメンドを参考にする

Netflixのホーム画面にはTOP10作品などの他、あなたにおすすめの作品を独自のレコメンフォ機能が選別して表示してくれます(作品ページの下部などにもレコメンドされます)。作品の「マッチ度」が100%表示されるので参考にしましょう。

3 .俳優名などからたどる

もし気になるキャストやクリエイターがいたら、作品の「エピソード・詳細情報」からたどっていけば、該当の人物をキーに作品がソートされますのでこの方法もおすすめです。

俳優名などからたどる
俳優名などからたどる

Netflix Freaksの予告編ページでも作品を探せますので、こちらもぜひ活用ください。

[Netflix Freaks予告編]

Netflixに登録するには?

ご紹介した作品がすぐに観たくなった方はNetflixにぜひ登録してみましょう。
Netflixを利用開始するのは、3つのステップで簡単です。

  1. 4つのプランの中から1つを選択
  2. メールアドレスとパスワードを入力
  3. クレジットカードなどお支払い方法を入力

※デバイスやキャンペーンによって手順が異なる場合があります。

Netflixの4つの視聴プラン

Netflixには「広告つきベーシック」「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」3つの料金プランがあります。「画質」と「同時に視聴可能な画面数」が変わってきます。
広告つきベーシックプラン以外はどのプランでもすべての映画・ドラマ・アニメ等が見放題のほか、モバイルゲームもプレイ可能です。

※広告つきベーシックプランでは、一部の映画やドラマはロックアイコンが表示され、視聴できません。

広告つきベーシックベーシックスタンダードプレミアム
月額料金(税込)790円990円1,490円1,980円
HD(ハイビジョン)
フルHD(高画質)××
UHD 4K(超高画質)××
ダウンロードに使用可能な
スマートフォンまたはタブレットの数
×124
広告の表示ありなしなしなし

詳しくはこちらの記事をどうぞ。 

・関連記事:Netflix人気の理由とは?おすすめプラン・料金・作品を徹底解説 

・関連記事:Netflixのアイコンの変え方。あの番組のキャラ画像も使える!


Netflixを楽しむなら「eo光ネット Netflixパック」がおすすめ! こちらはeo光ネットとNetflixのスタンダードプランがセットになったプランです。新規・乗り換えお申し込みでNetflix最大1年分プレゼント!

「eo光ネット Netflixパック」へのリンク画像

リビングを映画館に!Netflixの4K対応作品を大迫力の4Kテレビで楽しもう

eoの定額4Kテレビならお手軽に「SONY 4Kブラビア」をご利用いただけます。
各種保証・保険がついてサポートも充実。高価な4Kテレビをお手軽に楽しみましょう!

eoの定額4Kテレビについて詳しくはこちら

※上記掲載の情報は、取材当時のものです。掲載日以降に内容が変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。