『まぶしくて』で二人一役を演じたキム・へジャとハン・ジミン、同じくキム監督作『私の解放日誌』で主演を務めたソン・ソックが出演するNetflixシリーズ『君は天国でも美しい』(全12話)が、2025年4月から5月にかけて配信されました。
キム・ソギュン監督や脚本家のイ・ナムギュ&キム・スジンをはじめ、2019年に百想芸術大賞で大賞を含む2冠を達成したドラマ『まぶしくて ー私たちの輝く時間ー』のチームが再タッグ。
死後の世界を舞台にしたファンタジーでありながら、人生について考えさせられると話題に。多くの人の涙を誘ったドラマの見どころを紹介します。
※この記事はNetflixシリーズ『君は天国でも美しい』の一部ネタバレを含みます。
目次
『君は天国でも美しい』あらすじ
街で小さな金貸業を営むヘスク。若い頃に事故に遭って以来、寝たきり状態になった夫のナクジュンを養うため、ヘスクは人から嫌われる金貸業で生計を立てていた。自分の死期を悟ったナクジュンはヘスクと天国での再会を誓い合う。
やがてナクジュンを看取ったヘスクは約束を胸に80歳まで生きた。そして、ついに約束が果たされる時。感動の再会となるはずが、ヘスクの想像とは少し違っていて……。
『君は天国でも美しい』登場人物
イ・ヘスク(キム・へジャ)
波乱万丈な人生を乗り越えてきた強い女性。幼少期に両親を亡くし、厳しい祖母に育てられた。お金持ちの年上男性と結婚させられそうになっていたところを、ナクジュンに助けられて結婚。幸せな生活を送っていたが、ナクジュンが事故で寝たきりの状態になってしまい、生活のために金貸業を始めた。容赦のない取り立てで街の人たちから嫌われているが、本来は愛情深い性格。ナクジュンを看(み)取り、自身も80歳で天国に。
演じるキム・へジャは、芸歴40年を超えるベテラン俳優。1980年から23年間にわたり出演し続けたドラマ『田園日記』をきっかけに“国民の母”と呼ばれるように。ポン・ジュノ監督作『母なる証明』では、殺人事件の犯人として逮捕された息子の無実を信じる母親を鬼気迫る演技で演じて高い評価を受けました。『まぶしくて』では、心は25歳なのに70歳のおばあちゃんになってしまったヒロイン役に挑戦し、「百想芸術大賞」TV部門の大賞を受賞(2019年)。本作には「最後の作品になるかもしれない」という思いで出演したといいます。
コ・ナクジュン(ソン・ソック)
ヘスクの夫。若い頃にヘスクに一目惚れし、お見合い相手から奪って結婚。しかし、不幸な事故で寝たきりの状態に。ヘスクと天国で再会した時には30代の姿になっていた。天国と現世を繋ぐ“願いの手紙”を届ける郵便配達人として働いている。
演じるのは、33歳の時に映画『ブラックストーン』でスクリーンデビューを果たしたソン・ソック。アメリカやカナダでの生活を経て、演劇の道を歩み始めた異例の経歴の持ち主です。遅咲きながらも確かな演技力を持ち、ドラマ『サバイバー: 60日間の大統領』や『D.P. -脱走兵追跡官-』で脚光を浴びました。他にも、Netflixシリーズ『私の開放日記』では独特の雰囲気と魅力あるキャラクターを演じ、これまで以上に注目を浴びました。
関連記事:韓国ドラマ『私の解放日誌』閉塞感から抜け出すヒントに溢れるヒューマンドラマ
ソミ(ハン・ジミン)
天国でナクジュンを訪ねてきた謎の女性。地獄行きになりかけたところをナクジュンに助けられて天国へ。一切の記憶を失っており、自分が誰かも分からない。ヘスクをやきもきさせる存在。
演じるハン・ジミンは、2003年にドラマ『オールイン』でデビュー。2007年にドラマ『イ・サン』でヒロインを演じて一躍ブレイクを果たし、韓国のトップ女優としてさまざまなドラマや映画に出演。『まぶしくて』で主人公を一人二役で演じたキム・へジャと本作で再共演を果たしました。
イ・ヨンエ(イ・ジョンウン)
ヘスクの弟子。もともとはヘスクの顧客の娘だった。父親に育児放棄されていたところを見かねたヘスクに借金のカタとして引き取られる。ヘスクとナクジュンのことを本当の両親のように慕っていた。
演じるのは、韓国の名バイプレイヤーとして知られるイ・ジョンウン。ポン・ジュノ監督作品の常連俳優で、アカデミー賞受賞作『パラサイト 半地下の家族』では物語の鍵を握る家政婦を演じ、世界にその名を轟かせました。『私たちのブルース』『今日もあなたに太陽を』『Missナイト & Missデイ』などNetflixシリーズにも多数出演しています。
関連記事:『私たちのブルース』イ・ビョンホンら実力派キャストの奥深い人間ドラマ
関連記事:Netflix『今日もあなたに太陽を~精神科ナースのダイアリー〜』は“生きる理由”をくれる心の処方薬
天国支援センター長(チョン・ホジン)
天国での暮らしをサポートする支援センターの長。天国で起きるほとんどの出来事を把握している“ゴッドファーザー”的な存在で、人々の前に現れる時は後光が差す。80歳の姿で天国に来たヘスクのことを心配し、温かく見守る。同じ顔を持つ双子の兄は、閻魔大王として地獄を管轄している。
演じるのは、悪役から愛され役までこなすチョン・ホジン。1983年にタレントとしてデビューして以降、ジャンルを問わず様々な映画やドラマに出演してきました。ドラマ『一度行ってきました』では、厳しくも温かみのある父親を好演。“国民の母”という愛称を持つキム・へジャに対し、チョン・ホジンは“国民の父”と呼ばれています。
牧師(リュ・ドクファン)
天国にある教会の牧師。信者が集まらず、いつも暇を持て余している。天国で悪いことをしたら落ちてくる「ブドウの実」を一気に4つも集めてしまったヘスクに、矯正教育の一環で聖書を読み聞かせる。が、いつも居眠りばかりのヘスクとは犬猿の仲。
演じるリュ・ドクファンは、子役からキャリアをスタート。本作で軽妙なやりとりを見せているキム・へジャとは、ドラマ『田園日記』で共演しています。
42歳差の夫婦が可愛すぎる!強面俳優ソン・ソックが理想の夫を好演
『君は天国でも美しい』は、死後の世界を舞台にしたファンタジーロマンス。80歳で天寿を全うしたヘスクはあの世行きの列車に乗り、途中の地獄行きを免れて天国へとたどり着きます。
そこでは、まず全ての持ち物を手放し、面接を受けるシステム。天国では希望する年齢の姿で過ごせるのですが、「今が一番綺麗だ」と言ってくれた夫ナクジュンの言葉を思い出したヘスクは迷わず80歳の姿を選びました。
しかし、天国で自分を待っていたナクジュンはまさかの30代の姿だったのです。誰もが若々しい姿で天国を満喫するなか、自分だけ年老いていることが恥ずかしくて堪らないヘスク。加えて、ナクジュンが生前交わした会話を覚えていなかったことも悲しく、素直に再会を喜ぶことができません。
ヘスクとは対照的に、再会を心から喜ぶナクジュン。最初はヘスクの年老いた姿に戸惑いつつも、変わらぬ愛情を注ぎます。これまでは強面の役柄が多かったソン・ソックですが、本作では大型犬のように妻に従順な夫を愛らしさたっぷりに好演。特にヘスクに向ける優しい笑顔は破壊力抜群で、誰もが「こんな人と結婚したい!」と思うことでしょう。
そんな彼を前にすると途端に少女のようになるヘスクを、これまたキュートに演じたキム・へジャ。コミカルな演技も繊細な内面描写もお手の物な2人が42歳差夫婦のラブストーリーを見事に成立させています。
ペットを飼う人が号泣した天国のシステム
天国で暮らすにあたっては、まず研修を受けなければなりません。ある日、研修のため天国支援センターを訪れたヘスクはしつこくボールを渡してきたり、ひたすら匂いを嗅いでくる奇妙な人たちに出会います。
実は彼らは人ではなく、天国で飼い主を待っていた犬や猫だったのです。迎えに来た飼い主を見るや否や、人間の姿から元の姿に戻り、嬉しそうに飛んでいくペットたち。飼い主がその胸に抱きとめ、「会いたかった」「もうずっと一緒だよ」「走れるようになったんだね」と声をかけるシーンにペットを飼っている(飼っていた)人なら思わず号泣してしまうのではないでしょうか。
さらに、ペットたちが現世に残してきた飼い主の夢に出ることも可能なのです。ガラス戸に残る肉球の跡、服についた猫の毛を眺めてはため息ばかりの日々を過ごす飼い主のそばに寄り添ったり、新たな出会いを運んだりと、飼い主を思うペットたちの無償の愛に涙が止まりません。
ヘスクは天国で愛猫のソニャと再会。ソニャ役には涼やかな目元が印象的なチェ・ヒジンがキャスティングされており、見た目はもちろん一挙手一投足が「猫にしか見えない!」と大きな話題になりました。
記憶を失った謎の女性ソミの正体とは?
天国で最も大事なのは「幸せでいること」。そのため、天国では悪いことをするとブドウの実が降って来て、6つ集めると地獄行きになってしまうルールがあります。それなのに天国に来て早々、ブドウの実を4つ集めてしまったヘスク。原因は、突然ナクジュンを訪ねてきた謎の女性ソミでした。
ソミは地獄行きになりそうだったところを、ナクジュンに助けられた女性。しかし、そのせいでソミは記憶喪失になってしまい、責任を感じたナクジュンはしばらく家に置いてあげることに。年老いた自分とは違い、若くて美しいソミにヘスクは劣等感と嫉妬でいっぱい。
そのため、最初は関わることを避けていたヘスクですが、ソミが生前一緒に住んでいた娘同然のヨンエと同じ癖を持っていることに気がつきます。外見は全然異なるけれど、ソミ=ヨンエと確信したことですっかり仲良しに。しかし、最終話で誰も想像がつかない真実が明らかとなります。ソミの正体、そして彼女が記憶を取り戻してからのハン・ジミンの鬼気迫る演技は必見です。
『君は天国でも美しい』は人生を輝かせるドラマ!
『君は天国でも美しい』は死後の世界を舞台にしたファンタジーでありながら、自分の人生について深く考えさせられる作品です。
天国で会いたかった人に再会し、伝えたかった言葉をかけ、心から好きなことをして暮らす人たちを多くの視聴者は羨ましいと思うはず。それは裏を返せば、「大切な人に伝えられなかったこと」「本当はやりたかったけど諦めたこと」があるからではないでしょうか。
このドラマで描かれるような死後の世界が現実に存在するかは定かではありません。でも分からないからこそ、生きている限りは彼らのように素直でいたい。そう思わせてくれる作品であり、観終わった後は人生が以前よりも輝いて見えることでしょう。
Netflixを楽しむなら「eo光シンプルプラン 10ギガコース Netflixパック」がおすすめ!こちらはeoアプリ登録者限定で、eo光シンプルプラン 10ギガコースとNetflixのスタンダードプランのセットが最大6カ月間390円/月でご利用いただけるプランです。
eoの定額4Kテレビならお手軽に「SONY 4Kブラビア」をご利用いただけます。
リビングを映画館に!Netflixの4K対応作品を大迫力の4Kテレビで楽しもう
各種保証・保険がついてサポートも充実。高価な4Kテレビをお手軽に楽しみましょう!
※上記掲載の情報は、取材当時のものです。掲載日以降に内容が変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。