Netflix『トラウマコード』重症外傷医療のリアルな描写と天才外科医の姿にくぎづけ!

関西を拠点にラジオDJやタレントとして活動し、韓国ドラマ通としても知られる“キヨピー”こと谷口キヨコさん。谷口さんのイチオシ作品は、現役医師によるWeb小説を実写化した医療ドラマ『トラウマコード』。『キングダム』や『ハイエナ -弁護士たちの生存ゲーム-』などでお馴染みのチュ・ジフンが主役を演じるNetflixシリーズです。作品の見どころはもちろん、谷口さん自身がファンでもあるチュ・ジフンの魅力も熱く語ってくれました!

※本記事はNetflixシリーズ『トラウマコード』の一部ネタバレを含みます。

Netflixシリーズ『トラウマコード』とは

Netflixシリーズ『トラウマコード』とは

Netflixシリーズ『トラウマコード』は、現役医師が綴ったWeb小説を原作とした韓国発の医療ドラマです。

名門・韓国大学病院の重症外傷センターは一般の救急救命室では手に負えない重症患者の処置を担うべく、国を挙げて立ち上げられた。しかし、センターは赤字経営で大学病院から不要とされ、韓国唯一の重症外傷の専門医も過労で倒れてしまったことで、たちまち機能不全に。そこに重症外傷センター長として着任したのが、「国境なき医師団」のメンバーとして紛争地域で活躍してきた天才外科医のペク・ガンヒョク(チュ・ジフン)。横柄で強引な性格だが、患者の命を最優先する強い使命感と圧倒的な医療スキルで奮闘。患者の命を次々に救い、重症外傷センターを立て直していく。

・関連記事:Netflix『トラウマコード』クレイジーな天才外科医が大活躍の痛快医療ドラマ!

イケオジと物語、どっちも夢中になるドラマ!

――『トラウマコード』を観ようと思ったきっかけを教えてください。

単純に、主役のチュ・ジフンさんのファンだからです(笑)。最初はジフンさんの顔が仕事でお世話になっている方に似ていたことがきっかけだったんです。

それから出演作品を観るようになり、『トラウマコード』と出会いました。医師役のイケオジをずっと眺められて、恋愛要素がなく人間関係もドロドロ感が控えめなので観疲れすることもなく、エピソードを重ねていくうちにハマっていきました。いろんな要素が詰め込まれているというよりも、シンプルなストーリー展開でジフンさんの白衣姿や演技を存分に観させてくれる。まさに今の私が求めているドラマでした!

――ジフンさんの白衣姿はいかがでしたか?

ジフンさんの白衣姿

性別を問わず真剣に仕事をしている姿はカッコいいですが、ジフンさんは顔立ちとスタイルに白衣姿が合っていてとても素敵でした。特に後ろからの白衣姿のシーンが多く印象的でしたね。あと、作品の中では高級スーツを何着も着用し、さらっと着こなしているのも最高でした!

――ジフンさん演じるペク・ガンヒョクは元「国境なき医師団」のメンバーで、紛争地域で活躍するシーンもありますよね。

医師として戦地で医療活動を行うだけでなく、周りや自分の命を守るために銃弾を放つシーンもあります。韓国の男性なので兵役の経験が生きているのか、銃の撃ち方もサマになっていてカッコよかったです!

――ストーリーに恋愛要素がないのも興味深いですね。

いろいろな医療ドラマがありますが、この作品は恋愛要素がないのが他と違う点です。あんなに素敵な役者さんが出演しているのに、ストーリーに恋愛が絡んでこないんです。ストーリーから医療以外の要素をなるべくそぎ落とし、重症外傷患者を救うという医療現場の仕事にスポットを当てたことが、清々しく観られた理由だと思います。

――『トラウマコード』は医療ドラマとしていかがですか?

『トラウマコード』のシーン

『トラウマコード』は重症外傷医療がテーマなので、患者さんのケガや出血がひどく、心臓マッサージをするシーンもあります。あと、手術シーンもリアル。あまりのリアルさに最初は恐る恐る観ていましたが、観ているうちに慣れてきて「体内ってこうなっているのか」と標本を観察しているような感覚で学びになりました。イミテーション(模型・模造)だとしても、医療専門家が入念に監修されているオペシーンを観られるのも、この作品の醍醐味の一つだと思います。

――医師たちが患者の命を救う姿を観てどのように感じましたか?

医師になるためには、想像を絶するほどの努力と経験を積み重ねるだけでなく、精神的にタフでないと務まらないなと思いました。普通なら人体にメスを入れることすらためらってしまうはずです。医師たちの知識や経験、患者を救いたいという使命感にリスペクトを強めました。

――エピソードは全8話なので、あっという間に観終えてしまったのでは?

インタビュー風景

そこがちょっと残念です……。ただ、個人的には続編があると期待しています! ガンヒョクは貧しい育ちで、子供の頃に父親が倒れてしまったときも病院をたらい回しにされた挙句、父親を亡くしてしまったんです。そうしたガンヒョクの少年時代の話や、紛争地域での活動に焦点を当てたエピソードも考えられます。あとはやっぱり恋愛もちょっと観たいかも。

金か命か、現実が心に響く

インタビュー風景-2

――『トラウマコード』ってどんな魅力のあるドラマなのですか?

「めっちゃカッコいい役者さんが出ているのに恋愛要素がなくて、分かりやすい医療ドラマ」です。あとは登場人物がそれほど多くないところ。大学病院を舞台とする医療ドラマといえば、派閥争いや出世争い、それに家族や患者さんも絡んでくる複雑な人間関係が定番だと思います。

ただ、この作品は主要な登場人物が8人ほどで、人間関係も比較的シンプルです。もちろんズルいことをしたり、足を引っ張ったりする人は出てきますが、意外とさらっと描かれています。

――ドラマの中で重症外傷センターの大切さが描かれていたと思うのですが、そのあたりはいかがでしたか?

国としては重症外傷センターを改革するため、大学病院に整備するよう伝えていますが、病院側は赤字になるから本心はやりたくないと思っています。作品の中で院長が各部門の部長を呼んで決算報告をするシーンがあるのですが、医療部門でギリギリ黒字だったのは産婦人科だけ。そのシーンを観ただけでも医療にお金がかかることが伝わりますし、部長たちは病院が何とか儲かるように努めます。病院側は人命よりもお金のほうを優先しているんです。

ただ、重症外傷センター長に就いたガンヒョクは、人命のほうが大事だとお金のことを後回しにして人命救助を優先します。このせめぎ合いはストーリーの見どころの一つで、現実の医療問題を考えるきっかけにもなりましたね。

――印象に残っているシーンはありますか?

インタビュー風景-3

ガンヒョクが後輩の医師や看護師と一緒に食事をしていたとき、救急患者の応援の呼び出しですぐ現場に向かったシーンです。束の間の休息だったにも関わらず、目の前の食事をあっさり放り出して現場に向かうところにプロ意識を感じたというか。おいしい料理を食べる喜びよりも、人の命を救う達成感や充実感のほうが勝っているんだなと感じました。私自身も喜びや充実を感じながら日々の仕事と向き合っているので、そこにシンパシーを感じたからこそこの作品がより楽しめたんだと思います。

――『トラウマコード』からどのようなメッセージを感じ取りましたか?

どれだけお金がかかっても、人にとって一番大切なのは命だと思います。それはどんな人でも、どういう状態であっても。この作品の舞台となっている重症外傷センターは、命が助かるかどうかの瀬戸際に立たされている患者さんを救う仕事なので、それだけお金も使います。ただ、ガンヒョクたちが必死で人命を救うことで、重症外傷センターの必要性、命を救うことの重要性がストレートに伝わる作品だと思います。

主役も脇役も見逃せない!濃厚キャラたちの人間模様

――主人公のガンヒョクはどのような人物ですか?

ガンヒョクは子どもの頃に父親が重傷を負い、病院をたらい回しにされて命を落とした過去があるんです。だからこそ、医師として「目の前で苦しんでいる人、命の危機に直面している人がいれば必ず助ける」という強い信念を持っています。

大学病院の院長らと対立して嫌がらせを受けますが、卓越した医療技術で多くの人命を救って、センターを立て直していく凄腕の医師ですね。

――ガンヒョク以外に、気になった登場人物を教えてください。

肛門外科医のハン・ユリム

肛門外科医のハン・ユリムです。愛弟子のヤン・ジェウォンを取られてガンヒョクを敵視していましたが、娘の命を救ってもらったことであからさまに態度を軟化させるんです。家族や身内を大事にする国民性だからこそ自分の正義や信念も犠牲にする、典型的な韓国のお父さんという印象でした。

ハン・ユリム役のユン・ギョンホさんは『梨泰院クラス』など韓国の大ヒット作品に数多く出演している実力派俳優で、「この人しかできない」という役柄を演じる方なので、その演技力をぜひチェックしてください!

・関連記事:Netflix韓国ドラマ『梨泰院クラス』復讐劇だけではない面白さ

――『トラウマコード』を簡潔にまとめるとどのような作品ですか?

主人公のイケメン医師の医療行為をドキドキしながら、楽しみながら観られる医療ドラマです。純粋に医療と救命の尊さをストレートに感じられると思います。

――『トラウマコード』はどんな方にオススメしたいですか?

インタビュー風景-4

Netflixでも多くの韓国ドラマが視聴できますが、この『トラウマコード』は私のように純愛やラブコメなどのロマンス作品からちょっと休みたい方にオススメ! ガンヒョクたちが必死で命を救う姿を観ると、ポジティブな気持ちにさせてくれます。全8話でコンパクトにまとまっているので一気見も推奨です!

もちろん、ジフンさんを中心に観るのもアリ! 特にジフンさんの美しい姿は必見です。顔立ちはもちろんですが、それ以上に佇まいがスマートで後ろ姿もめっちゃ画になります。そうした部分もひっくるめて楽しんでほしい作品ですね。

今回の記事は「eo光チャンネル」で放送中の番組『Netflix Freaks』の連動企画。こちらの動画もご覧いただき、谷口キヨコさんのプレゼンで作品の面白さをぜひ感じてください!

【Netflixシリーズ『トラウマコード』独占配信中】


Netflixを楽しむなら「eo光シンプルプラン 10ギガコース Netflixパック」がおすすめ!こちらはeoアプリ登録者限定で、eo光シンプルプラン 10ギガコースとNetflixのスタンダードプランのセットが最大6カ月間390円/月でご利用いただけるプランです。

eo光シンプルプラン 10ギガコース Netflixパックへのリンク画像

リビングを映画館に!Netflixの4K対応作品を大迫力の4Kテレビで楽しもう

eoの定額4Kテレビならお手軽に「SONY 4Kブラビア」をご利用いただけます。
各種保証・保険がついてサポートも充実。高価な4Kテレビをお手軽に楽しみましょう!

eoの定額4Kテレビについて詳しくはこちら

※上記掲載の情報は、取材当時のものです。掲載日以降に内容が変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。