人を深く愛したことがあるあなたへ。令和に蘇る昭和の名作『阿修羅のごとく』

西川きよし・ヘレン夫妻の長男で、俳優、お笑いタレント、吉本新喜劇座員として活躍している西川忠志さん。西川さんが思わず一気観してしまうほどにのめり込んだ作品がNetflixシリーズ『阿修羅のごとく』。いったいどんな部分にハマってしまったのか。その魅力を語っていただきました。

※本記事はNetflixシリーズ『阿修羅のごとく』の一部ネタバレを含みます。

Netflixシリーズ『阿修羅のごとく』とは

『阿修羅のごとく』は没後40年を迎えた向田邦子の代表作を、是枝監督が監督・脚色したNetflixシリーズ。

舞台は1979年の東京。静かに暮らす四姉妹は、偶然にも定年退職を過ぎた父親の不倫を知ってしまう。困惑する4人は、協力してどう解決するのかを話し合うが、些細なことから口論に……。そう、姉妹にもそれぞれ人には言えない秘密があったのだ。

・関連記事:Netflix『阿修羅のごとく』各世代の実力派俳優が見せる人間の業と軽妙な会話劇

見え隠れする人間の本性がおもしろい

ーー『阿修羅のごとく』を観ようと思ったきっかけを教えてください。

Netflixのアプリを起動したときに、宮沢りえさん、尾野真千子さん、そして蒼井優さん、広瀬すずさんの4名が並ぶビジュアルが目に飛び込んできたんです。それで「なにこの作品!?」と思ったのがきっかけですね。

それからタイトルを見て、向田邦子さんの作品だとすぐに気づきました。向田邦子さんといえばホームドラマの名手。そのイメージで観始めたのですが……もう、早々に裏切られましたね。いい意味で。

父親と母親、そして4姉妹の家族の話ですけれども、お父さんの不倫を三女が目撃するところから物語が始まる。お父さんを演じる國村隼さんが女性と歩いている。しかも小学生の男の子もいて、その子が國村隼さんのことを「パパ」と呼ぶんです。そして三女の蒼井優さんは、お父さんの浮気調査を依頼して、その結果をもって、他の三姉妹を呼び出すんです。最初は皆信じないんですが、それは四人がそれぞれ家族には見せてない顔があるからなんです。

ーーすごいドロドロした作品ですね。

そうなんです。
実は尾野真千子さん演じる次女の夫も浮気をしているフシがあるんです。尾野真千子さんはそれに気づきながらも知らないふりをしている。だから父親の浮気も知らないふりをしておきたい。
三女が浮気調査の結果が入った茶封筒を出したとき、「あんたそれ何か分かってる? それは玉手箱よ。もしその玉手箱を開けたら、現実がこれから始まるのよ」と言い放つシーン。あれは迫力がありましたね。
で、もみ合っているうちに調査結果の書類が封筒から出てしまって、現実を受け入れざるを得なくなるのですが、夫の浮気と父の浮気の気持ちをうまいことクロスさせていて、本当にうまく作っているなと思いました。

今回監督をされている是枝さんは、向田邦子作品の中でも『阿修羅のごとく』は若手の勉強会の題材にするくらい惚れ込んでいたそう。

『阿修羅のごとく』は過去に2度ドラマ化されていて、昭和版もあれば、平成版もある。そして向田さんが書かれたのは、あくまで昭和に書かれた、昭和の人間模様。だから是枝監督は令和の人でも受け入れられる作品にしようと、少しキャラクターを今風に変えている部分があるそうです。

ーーどのような部分が令和っぽく感じましたか?

いろいろとありますが、分かりやすい部分でいえば音楽。特にオープニングです。宮沢さん、尾野さん、蒼井さん、広瀬さん、それぞれの紹介シーンで、音楽とともに何か怒りを持っているんです。その怒りをぶつけている演技に、いろんなものが見え隠れして、音楽も相まって令和らしさを感じました。

西川家にもあった!? うねる女の嫉妬心

ーー『阿修羅のごとく』の印象に残ったシーンはどういうものですか?

そうですね。四姉妹の母親が夫の浮気を知るシーンがあるんです。それは、夫のスーツをクリーニングに出そうとして、ポケットの中にパトカーとミニカーを見つけるシーン。他のドラマだと、女性のお店の名刺が入っていたり口紅がついていたりするようなカットだと思うんですが、『阿修羅のごとく』は違っていて。もともと浮気には感づいていたんだけど「子どもまでいるんだ……」と。すごい演出だなと思いました。
一人、和室で震えながら、そのミニカーを障子に投げつけるんですけど、これもまた名シーンの一つだと、僕は感じました。

ーー『阿修羅のごとく』を観ていて、すごく共感した部分があったとか。それはどのような部分でしょうか?

それは、「あ、うちと同じだ」と思ってオーバーラップした、四姉妹の母親が、愛人が住むアパートの前に行くシーンです。

四姉妹の母親が、愛人のアパートの前で「あの人と会って、時間を過ごしてるんやなぁ」って感じながら買い物袋を持ちながら佇んでいると、娘の尾野真千子さんが偶然通りがかるんですが、お母さんは気を失って倒れてしまうんです。その時に買い物袋から生卵がこぼれて、中身が坂道をぬめーっと落ちていく……。その雰囲気が女の情念とかを表しているようで、忘れられませんでした。

恥ずかしい話ですが、私の父親である西川きよしも、若かりし頃浮気をしていたそうで、母のヘレンも愛人のアパートの前に佇んでいたそうなんです。「あの時、うちの母親もこんな感情をもってたのかな」と、ふとオーバーラップしました。

そして母であり、妻であり何より女である、女のうねりと情念をそのシーンひとつとってもすごく感じました。

ーー人間の本性を描いているからこそ、誰もが共感できる部分があるってことですね。

四姉妹のキャラクターも、それぞれ個性的なんですよ。宮沢りえさん演じる長女は、夫を既に亡くしているのですが、今は不倫をしています。逆に蒼井優さん演じる三女は、男っ気もなく仕事を恋人にしているような女性。いろんな視点があるからこそ、「あ、私はこの人」って共感できるんじゃないかと思います。

ーー物語は女性がメインで描かれていますが、男性も共感できる部分はありますか?

もちろんです。
たとえば母親が倒れて入院してしまうシーン。病室に駆けつけた父親を、次女である尾野真千子さんが罵る場面があるんです。けれども彼女の夫である本木雅弘さんが、「お前が言うことと違うやろ」と、お父さんのことをかばうんです。「お父さんは定年まで仕事をして、家族を愛して、お母さんも愛した。そして家を建てて、娘たちを不自由なく育てた。誰にも迷惑をかけずにしてきた余生で、少し自分が楽しむ時間を作っただけや」と。男としての言い分も描かれています。

それが良いか悪いかは、一人ひとりが決めることなんだと。キレイごとでは済まされないのが人間なんだと、男性も、女性も痛感させられる作品だと思います。

昭和・平成・令和、全世代が楽しめる

ーー『阿修羅のごとく』の一番の魅力はどこだと思いますか?

ある意味、人間の性、本能を描いている部分ですかね。

生々しいシーンが多いドラマではないんです。心のうちから出てくる相手を見つめるまなざしが、すごく妖艶で艶めかしいんですよ。そういう“想い”を感じさせる演出や演技が魅力だと思います。

それに本作では四姉妹は宮沢りえさん、尾野真千子さん、蒼井優さん、広瀬すずさんですが、昭和版と平成版だと、違う俳優さんが違ったキャラクターで演じられていますよね。だから過去の『阿修羅のごとく』が見たくなりました。

ーー元は昭和の作品ですが、今の人が観ても楽しめる作品ですか?

はい、そうですね。
いわゆる昭和人間の僕からすれば、昭和の香りが色濃く残っていて楽しめました。でも是枝さんが語られていたのは、令和の人たちにも通じるように女性像を少し変えているそうなんです。自立した女性像をもってリメイクされているので、平成や令和生まれの人が観ても、古さを感じさせず楽しめると思います。

ノスタルジーを感じたい人もいると思いますし、昭和を知りながら今を感じられる作品ですね。

ーー最後に、この作品をどんな方におすすめしたいですか?

一言でいうなら、「深く人を愛したことがある人」に観てほしいですね。

この作品には、愛するがゆえの苦しさや、思い通りにならないもどかしさが詰まっています。結婚している人はもちろん、恋愛で悩んだことがある人にも響くと思います。

見え方は人それぞれ。楽しいだけが愛じゃない。嬉しいだけが愛じゃない。悲しいだけが愛じゃない。切ないだけが愛じゃない。愛を語る言葉って、数え切れないほどあります。だからいろんな人に『阿修羅のごとく』を観てもらって、いろんな感想を聞いてみたいですね。

今回の記事は「eo光チャンネル」で放送中の番組『Netflix Freaks』の連動企画。こちらの動画もご覧いただき、西川忠志さんのプレゼンで作品の面白さをぜひ感じてください!

Netflixシリーズ『阿修羅のごとく』独占配信中


Netflixを楽しむなら「eo光シンプルプラン 10ギガコース Netflixパック」がおすすめ!こちらはeoアプリ登録者限定で、eo光シンプルプラン 10ギガコースとNetflixのスタンダードプランのセットが最大6カ月間390円/月でご利用いただけるプランです。

eo光シンプルプラン 10ギガコース Netflixパックへのリンク画像

リビングを映画館に!Netflixの4K対応作品を大迫力の4Kテレビで楽しもう

eoの定額4Kテレビならお手軽に「SONY 4Kブラビア」をご利用いただけます。
各種保証・保険がついてサポートも充実。高価な4Kテレビをお手軽に楽しみましょう!

eoの定額4Kテレビについて詳しくはこちら

※上記掲載の情報は、取材当時のものです。掲載日以降に内容が変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。