実在するタイのユニコーン企業(※1)をモデルにしたドラマ、Netflixシリーズ『マッド・ユニコーン』。貧しい青年が物流業界に目をつけ、大企業と覇権をめぐって争うサクセスストーリーです。2025年5月29日に配信されるとタイ国内で視聴ランキング1位、非英語のNetflixシリーズでも4位と人気になりました。
タイのドラマを観るのは初めてという方もぜひ安心してください。筆者は日本の名作ドラマ『お金がない!』(1994)のようにのし上がっていく気持ちよさを感じ、どこか懐かしいアツさを楽しめました。『梨泰院クラス』(2020)のような、起業での復讐劇でもあります。仕事に悩む人、起業を考える人にもぜひ観てほしい『マッド・ユニコーン』の魅力を解説します。
※1 ユニコーン企業……設立10年以内・評価額10億ドル以上・未上場の急成長スタートアップ企業のこと。
※この記事は『マッド・ユニコーン』のネタバレを含みます。
『マッド・ユニコーン』のあらすじ
タイ北部ワウィーで中国系の貧しい家庭に生まれ、鉱山で働きながら家族を支えるサンティ。もぐりこんだ大学の授業で大企業カニングループ会長の言葉に刺激を受け、バンコクへの上京を決意。観光ガイドをしながらお金を貯めるうち、タイの物流業界にビジネスチャンスを見いだす。
起業アイデアをカニンに認められ共同創業者として歩み始めるも、約束した持ち株比率を突然下げられ、CEOの座も奪われることに。
サンティは仲間を集め、物流スタートアップ「サンダー・エクスプレス」を立ち上げ、カニンへの復讐を誓う。
『マッド・ユニコーン』アツい主人公が起業と恋愛に突っ走る
BGMを含め、古き良き日本のドラマの懐かしい雰囲気すら漂う『マッド・ユニコーン』。敵対する大企業カニングループの裏切り、策略、業務妨害をみんなで乗り越え、シェアを伸ばし売上を達成していく面白さ。財務担当シャオ・ユーや、天才プログラマーのルイジエなど仲間を揃えていく展開にワクワクさせられます。次の話へのヒキがうまいしテンポが良く、飽きさせません。
一番の魅力はやはり主人公サンティのアツさでしょう。アイデアマンでときに向こう見ずですが、実直なサンティが自ら手足を動かして事業を軌道に乗せようとする姿がかっこいい。観た後にやる気をもらえました。
そんなサンティとシャオ・ユーとの恋愛ドラマも注目ポイントですが、シャオ・ユーの彼氏が完璧すぎてほぼつけいる隙がないのも(結末含めて)あまり今までのドラマにはない展開で面白かったです。
実在のスタートアップをモデルにした、白熱のドラマ
そして何より『マッド・ユニコーン』はお仕事モノとして、起業のドラマとして面白い。冒頭の大学での講義中カニンの「今私に何を売るかね?」という質問に対してのサンティの回答から引き込まれます。
サンティの境遇やキャラクターのほとんどは創作ですが、モデルになったのはタイ初のユニコーン企業「Flash Express(フラッシュ・エクスプレス)」。コムサン・リー氏は同社を2018年に創業し、いまや1万人以上の従業員を抱える大企業に成長させました(ちなみにリー氏はちらっと屋台のおじさん役で『マッド・ユニコーン』に出演されているそう)。
「Flash Express」は業界水準の配送料60バーツを大幅に下回る25バーツでの国内配送を実現し、アプリ・AIによる配送の最適化で話題に。『マッド・ユニコーン』の中でもサンティとシャオ・ユーが低価格路線か、品質重視か議論し25バーツの配送料を選択する場面があります。ところがすぐにライバルのイージー・エクスプレスが同じ価格にしてピンチになるのですが……。そこからの逆転劇も見どころです。
タイと中国の関係とは
サンティがカニンと立ち上げた最初のスタートアップは中国のイージー・エクスプレスと提携することになります。タイは投資面では中国・台湾などの資本が多く入っていて、サンティのような中国系タイ人も多いそうです。観光バスでサンティが枕を中国人観光客に売りさばくシーンがありますが、実際中国のインバウンドが大きな割合を占めています(タイ観光・スポーツ省などより)。2カ国語が話せることがサンティの武器にもなるのですが、こんな事情を知っておくとより『マッド・ユニコーン』の世界が楽しめるかもしれません。
・関連記事:『スタートアップ 夢の扉』とにかく第1話を観てほしい、Netflix韓国ドラマ
『マッド・ユニコーン』の登場人物(キャスト)
サンティ・セーリー(ナタラ・ノパラッタヤポーン)
中国系タイ人で、貧しい境遇から物流スタートアップ「サンダー・エクスプレス」を立ち上げ、ライバル企業カニングループとしのぎを削っていく。商売の感覚に優れるが、熱血なあまり暴走することも多い。
演じるナタラ・ノパラッタヤポーンの千変万化する表情が魅力的です。
シャオ・ユー(ラミダー・ジーラノラパット)
中国イージー・エクスプレスのCFO補佐。バンコクでのサンティとの第一印象は最悪だったが、紆余曲折あって「サンダー」のCFO(最高財務責任者)に。中国人の彼氏リアム(シュー・ジーシェン)との結婚を控えているが、家族のことで悩みも抱える。
リュウ・ルイジエ(パラン・ロックシルプ)
シャオ・ユーがサンティに紹介した凄腕ITエンジニア。イージー・エクスプレスを退社し「ミートU」を起業するも敵対的買収を受ける。サンティのかなり強引な説得で「サンダー」のCTO(最高技術責任者)になる。天才だがとにかく協調性がない。
カニン(タネート・ワラークンヌクロ)
カニングループの創始者。タイ初の経済新聞社を立ち上げ、セメント・不動産、ホテル業界へ進出。サンティの行動力やアイデアを評価し物流スタートアップを共同創業するも、途中で裏切る。
ケン(パチャラ・ジーラティワット)
カニンの息子で、サンティの代わりにタイのイージー・エクスプレスのCEOになる。
まとめ
逆境から這い上がっていくスタートアップ、そして主人公サンティががんばる姿に感動させられる『マッド・ユニコーン』。仕事や起業で悩みを持っている方にはヒントが見つかる作品になるかもしれません。各話約1時間×7話と構成は短いので気軽に観られますが、内容は濃いです。ぜひチェックしてみてください!
Netflixを楽しむなら「eo光シンプルプラン 10ギガコース Netflixパック」がおすすめ!こちらはeoアプリ登録者限定で、eo光シンプルプラン 10ギガコースとNetflixのスタンダードプランのセットが最大6カ月間390円/月でご利用いただけるプランです。
eoの定額4Kテレビならお手軽に「SONY 4Kブラビア」をご利用いただけます。
リビングを映画館に!Netflixの4K対応作品を大迫力の4Kテレビで楽しもう
各種保証・保険がついてサポートも充実。高価な4Kテレビをお手軽に楽しみましょう!
※上記掲載の情報は、取材当時のものです。掲載日以降に内容が変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。