Netflix『ウィッチャー 深海のセイレーン』大人気ダークファンタジーの新作アニメが登場!

Netflix『ウィッチャー 深海のセイレーン』大人気ダークファンタジーの新作アニメが登場!

Netflix映画『ウィッチャー 深海のセイレーン』が2025年2月11日より配信スタート! Netflixシリーズの中でも世界中で人気を博しているダークファンタジー『ウィッチャー』の最新作です。本作はシリーズを通しておなじみのウィッチャー・ゲラルトが主人公。辺境の海辺の国で異種族との陰謀に巻き込まれていきます。

この記事では、Netflix映画『ウィッチャー 深海のセイレーン』のあらすじやみどころに加えて、シリーズに初めて触れる方でも分かりやすいよう『ウィッチャー』の基礎知識についても紹介します。

『ウィッチャー』初心者でも楽しめる『ウィッチャー 深海のセイレーン』のあらすじ

『ウィッチャー』初心者でも楽しめる『ウィッチャー 深海のセイレーン』のあらすじ

Netflix映画『ウィッチャー 深海のセイレーン』はNetflixオリジナルアニメ『ウィッチャー』シリーズの中で2作目にあたります。Netflixで制作しているドラマ版と同様に、ウィッチャー・ゲラルトが主人公です。

ゲラルトは吟遊詩人ヤスキエルとともに辺境にある海辺の国・ブレメルヴルドを訪れます。ブレメルヴルドの王子から真珠採りの漁師が怪物に相次いで襲われるという事件の調査と怪物退治を依頼されたのです。ところが、事件の裏には何世紀にもわたる人間と人魚との争いが関わっていることに気づきます。
両者間でくすぶる反感が爆発し全面戦争となる前に、ゲラルトは争いを解決することができるのでしょうか。

『ウィッチャー』は多くのコンテンツが展開されており、どの作品から触れれば良いのか分からない方もいらっしゃるかもしれません。でもこの作品は、視聴しているうちに自然と『ウィッチャー』の世界が理解できる構成になっているため、初めて『ウィッチャー』に触れる方でも安心して楽しむことができます。

Netflix『ウィッチャー』シリーズとは?

Netflix『ウィッチャー』シリーズとは?

『ウィッチャー』は、ポーランドの作家アンドレイ・サプコフスキによる全世界で300万部以上発行されているファンタジー小説です。
様々なメディアミックスの中で、2007年に制作されたゲームコンテンツが人気を博します。Netflixでも2019年に実写ドラマが配信されるとたちまち話題となりました。加えて2022年にはNetflixオリジナル作品としてアニメ化するなど、世界中で大人気の作品です。ダークで重厚な世界観と魅力的な登場人物がファンを魅了し続けています。

『ウィッチャー』の世界観

『ウィッチャー』は人間・エルフ・ドワーフなど、異種族が存在する架空の大陸が舞台。15世紀ほど前に「天体の合」という魔法の大異変が発生。それにより生まれた新しい種族の中の1つである人間たちは、火と剣を駆使して急速に勢力を拡大し大陸を支配しました。大陸の大多数を人間が占めた後は、人間同士で領土をめぐり争いを繰り広げています。人間ではない者たちは辺境に追いやられ、種の生存をかけて必死に人間たちへの抵抗を続けています。

そんな世界の中で、怪物や魔物との戦いに特化するため、魔法と人工的な変異を使って生み出された元人間が「ウィッチャー」という存在です。彼らは普通の人間に比べて体が強く老化が遅いことに加えて、類まれなる運動能力を持っています。また修行によってさまざまな戦い方を習得し、試練を生き延びて超人的な能力を手に入れています。剣技と「印」と呼ばれる魔法を駆使しながら、人間の生活を脅かす怪物退治を生業としている存在です。

・関連記事:『ウィッチャー』『カップヘッド』『悪魔城ドラキュラ』ゲーム原作のNetflixおすすめアニメ3選

『ウィッチャー 深海のセイレーン』のみどころ

原作ファンも嬉しい、個性あふれるキャラクターたちを好きになる

 原作ファンも嬉しい、個性あふれるキャラクターたちを好きになる

『ウィッチャー』の魅力の1つは、なんといっても個性豊かで生を感じるキャラクターたちの存在。
卓越した剣技と怪物退治の能力で人間からも恐れられている主人公のゲラルトですが、クールな中にも実は感情豊かなのが魅力です。
普段は依頼を速やかにこなしますが、自身の「職業規範」に反する場合は違います。怪物であっても意思疎通ができ、人をむやみに害する恐れがなければ一方的に倒したりはしません。

ゲラルトと一緒に旅をしているヤスキエルもユニークです。ゲラルトの戦いを間近で見て、詩として後世に残すために同行しています。『ウィッチャー』は重くダークな雰囲気をまとう作品ですが、歌って踊る彼の活躍でほっと息抜きできる場面もあり、物語に軽やかさを与えてくれます。作中でヤスキエルの過去も明らかになるなど、非常に重要な役割を果たしています。

ゲラルトと因縁がある魔女イェネファーは直接的に物語には絡みませんが、彼らの過去が気になる作りになっており、他のシリーズ作品も見たくなること間違いなしです。

本作はNetflixドラマ版『ウィッチャー』シーズン1のエピソード5と6の間の物語とされ、サプコフスキ氏の短編小説『A Little Sacrifice』を原作としています。また日本語吹き替え版の声を担当するのは、ゲーム版と同様の山路和弘。初めて見る人はもちろん、ファンにとっても嬉しい作品になっています。

 原作ファンも嬉しい、個性あふれるキャラクターたちを好きになる

異種族間の争いに向き合うゲラルトの戦いが胸を打つ

異種族間の争いに向き合うゲラルトの戦いが胸を打つ

今回ゲラルトが怪物退治に赴いたのは海辺の辺境の国・ブレメルヴルド。そこには人間・人魚・魚人などのさまざまな種族が暮らしており、お互いにむやみに争わないよう緊張感をもって暮らしています。ゲラルトに怪物退治を依頼したブレメルヴルドの王子アグロヴァルは人魚の姫シーナズと恋をしています。言葉は通じませんが、お互いの種族や立場を超えて愛し合っているのです。

異種族と共存する世界だからこそ、それぞれの立場によって根深い確執が生まれています。一方で同じ種族だからといっても、すべて分かりあえているわけではありません。人間は人間の間で、人魚は人魚の間での争いもあることが描かれます。そんな中、アグロヴァルとシーナズの恋に猛反対するそれぞれの王家の黒い思惑が大きな事件へと発展してしまうのです。

任務を遂行するため、魚人・人魚・クラーケンなど、海の異形たちと迫力ある戦いを繰り広げるゲラルトの姿はゲームの動きを彷彿とさせます。剣を振るいながら陸上のみならず海中まで縦横無尽に動き回る姿や、ここぞというときに使う魔法「印」にも注目です。

ゲラルトは圧倒的な強さと長寿のため人々からは感情を失った化物と恐れられることもありますが、実際は誰よりも調和を重んじている姿が伺えます。
視聴後は長い年月をかけて経験してきた戦いや過去のできごとなど、ゲラルトの人生に思いをはせるような余韻が残る作品です。

異種族間の争いに向き合うゲラルトの戦いが胸を打つ

『ウィッチャー 深海のセイレーン』の登場キャラクター

ゲラルト(声:ダグ・コックル/山路和弘)

ゲラルト(声:ダグ・コックル/山路和弘)

数少ないウィッチャーのうちの1人。熟練の剣技と「印」の腕前を持ち、戦闘能力は他のウィッチャーに比べて群を抜いている。怪物退治を迅速に行うため依頼は絶えない。青白い肌と白髪の風貌から白狼と呼ばれることも。日本語吹き替え版を担当するのはゲーム版と同様の山路和弘で、ゲームのファンにも嬉しいキャスティングです。

ヤスキエル(声:ジョーイ・ベイティ/小林親弘)

ヤスキエル(声:ジョーイ・ベイティ/小林親弘)

ゲラルトの活躍を詩の題材にするために行動をともにしている吟遊詩人。女好きでおしゃべりなトラブルメーカーだが、吟遊詩人としての腕前は確かで各国にファンがおり名前が知られている。

エシ・ダヴェン(声:クリスティーナ・レン/清水理沙)

エシ・ダヴェン(声:クリスティーナ・レン/清水理沙)

ブレメルヴルドに住む吟遊詩人の女性。ヤスキエルの過去を知る人物でもある。

イェネファー(声:アーニャ・シャロトラ/恒松あゆみ)

イェネファー(声:アーニャ・シャロトラ/恒松あゆみ)

ゲラルトと因縁の深い、すみれ色の目をした女魔術師。

ウズヴェルト王(声:浦山迅)

ブレメルヴルドの国王。

ゼレスト (声:佐々木啓夫)

ブレメルヴルドの軍事顧問。ブレメルヴルド王の非嫡出子。エシの幼馴染。

アグロヴァル(声:石谷春貴)

ブレメルヴルドの王子。人魚のシーナズとひそかに恋をしている。

シーナズ(声:潘めぐみ)

人魚の姫。アグロヴァルと種族を超えた恋をしている。人間と人魚との確執があるため、王女である母から猛反対を受けている。

メルシーナ(声:本名陽子)

シーナズの叔母。シーナズの恋を応援しているようだが……。

まとめ

『ウィッチャー 深海のセイレーン』は、ドラマ版シーズン1と同じ時間軸の物語。Netflixでドラマ版や前作のアニメを楽しんだ方なら必見です! また、初めて触れる方でも分かりやすく説明してくれるので『ウィッチャー』の入門編としてもおすすめの作品です。

Netflix映画『ウィッチャー 深海のセイレーン』独占配信中!


Netflixを楽しむなら「eo光シンプルプラン 10ギガコース Netflixパック」がおすすめ!こちらはeoアプリ登録者限定で、eo光シンプルプラン 10ギガコースとNetflixのスタンダードプランのセットが最大6カ月間390円/月でご利用いただけるプランです。

eo光シンプルプラン 10ギガコース Netflixパックへのリンク画像

リビングを映画館に!Netflixの4K対応作品を大迫力の4Kテレビで楽しもう

eoの定額4Kテレビならお手軽に「SONY 4Kブラビア」をご利用いただけます。
各種保証・保険がついてサポートも充実。高価な4Kテレビをお手軽に楽しみましょう!

eoの定額4Kテレビについて詳しくはこちら

※上記掲載の情報は、取材当時のものです。掲載日以降に内容が変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。