【スパイ映画】Netflixで視聴できるおすすめ作品10選

【スパイ映画】Netflixで視聴できるおすすめ作品10選

激しいアクションから緊張感あふれるサスペンスなど、多彩なエンタメ要素がつまったスパイ作品は、視聴者が存分に楽しめるフィクションの人気ジャンルです。今回はNetflixで視聴できるスパイ映画を10本厳選! 各作品の簡単なあらすじと見どころを紹介します。

スパイ映画の魅力と歴史

スパイ映画の魅力と歴史
(▲Netflix映画『コードネーム エンジェル』より)

潜入などの緊迫感ある展開のサスペンス要素やハードなアクションを主軸にした作品が多い「スパイ映画」。その歴史は古く、映画に音声が乗る前のサイレント映画の時代から始まっています。なかでも、『スピオーネ』(1928)は、「諜報機関」や「コードネームで活動するエージェント」など、後のスパイ映画というジャンルに大きな影響を与えたといわれています。東西冷戦の時代には、多くのスパイ映画が生まれ、『ミッション: インポッシブル』の元ネタとなった米ドラマ『スパイ大作戦』(原題『Missiom: Impossible』)も1966年〜1973年に放送されました。映画『007』に代表されるように、頭脳明晰かつ運動神経抜群な、登場人物たちのスマートさもスパイ映画の魅力です。

スパイ映画 おすすめ作品10選

1.Netflix映画『バック・イン・アクション』(2025)

Netflix映画『バック・イン・アクション』(2025)

Netflix映画『バック・イン・アクション』は、CIAを抜け出した2人の元エージェント夫婦とその一家による、アクション・コメディ作品。ド派手なアクションシーンはもちろん、スパイのスマートな活躍をきれいに見せてくれます。
元CIAの凄腕エージェント夫婦を演じるのは、今作が10年ぶりの共演となるジェイミー・フォックスとキャメロン・ディアス。元スパイの大暴れっぷりを存分に見せつつ、「家族の絆」といった普遍的なテーマもしっかり描きます。重すぎず軽すぎず、サクッと楽しめるスパイ映画としておすすめな一本です。登場人物や詳しいあらすじは、ぜひ関連記事をご覧ください。

関連記事:Netflix映画『バック・イン・アクション』元スパイなファミリーが救う世界と家族の危機

【Netflix映画『バック・イン・アクション』独占配信中!】

2.『ミッション: インポッシブル』(1996)

『ミッション: インポッシブル』はいわずと知れたトム・クルーズ主演のスパイ映画シリーズの第1作目。2025年5月に公開された最終作『ミッション: インポッシブル/ファイナル・レコニング』まで、約20年間8作品に渡ってシリーズが制作されるなど、現代を代表するスパイ映画といえるでしょう。
『ミッション: インポッシブル』シリーズの魅力といえば、トム・クルーズが(ほぼスタントマンなしで)体当たりで挑む、緊迫感あふれるアクションシーン! 1作目とはいえ今見ても古さを感じない面白さはさすがの一言です。実はジャン・レノが悪役として登場しているのも見どころポイント。

3.『ナイト&デイ』(2010)

『ナイト&デイ』は、トム・クルーズ×キャメロン・ディアスが2001年の映画『バニラ・スカイ』で共演して以来、9年ぶりのW主演で話題になりました。ある日空港で笑顔の眩しいロイと出会った平凡な女性ジューン。恋の予感に浮足立ったのもつかの間、ロイはCIA所属のスパイで命を狙われていたため、ロイの命を狙う追手との争いにジューンも巻き込まれてしまいます。ハードなアクションをこなしつつ、適度な笑いが挟まるのも飽きないポイント。アクションに駆け引きといったスパイ映画の面白さに、スリルとロマンスも混ぜ込んだ欲張りなラブコメスパイ映画です。

4.Netflix映画『ハート・オブ・ストーン』(2023)

Netflix映画『ハート・オブ・ストーン』(2023)

Netflix映画『ハート・オブ・ストーン』は、『ワンダーウーマン』(2017)で主役を演じたガル・ガドットが主演と製作を務めます。女性が演じるアクション作品に思い入れのあるガル・ガドットが指揮を執るだけあり、アクションシーンの迫力は一級品! 
エリート諜報員レイチェル・ストーン(ガル・ガドット)は、国際的な平和維持組織に所属している。組織が所有する危険な最重要テクノロジーがハッカーに奪われるのを阻止すべく、彼女の命がけの戦いが始まる。ストーリー中盤からは、謎に包まれたレイチェルの真実が明かされ、その展開から目が離せません。

関連記事:『ハート·オブ·ストーン』は世界を股にかけた極上のスパイ·アクション·スリラー

【Netflix映画『ハート・オブ・ストーン』独占配信中!】

5.『ソルト』(2010)

『ソルト』は、正体不明の主人公・ソルト役をアンジェリーナ・ジョリーが務めるスパイ映画。観ている私たちを騙すようなストーリー展開と二転三転する状況は、サスペンス映画としても十分に楽しめるほど。もちろんタフなアクションシーンも満載で、スパイ映画としての面白さが短い時間にギュッと詰め込まれた作品です。

6.『355』(2022)

ペネロペ・クルスやダイアン・クルーガーなど、華やかなキャストが集結する『355』。第三次世界大戦を阻止すべく、CIAエージェントのメイスは普段は対立している各国の諜報機関に属するエージェントに接触します。女性エージェントが中心となる作品ですが、アクションシーンは一切手抜き無し。アクションに策略、世界の危機……と、スパイ映画らしさをしっかり楽しめる映画です。

7.Netflix映画『コードネーム エンジェル』(2018)

Netflix映画『コードネーム エンジェル』(2018)
▲Netflix映画『コードネーム エンジェル』より

作品全編に駆け巡る、張り詰めた緊張感もスパイ映画の醍醐味です。Netflix映画『コードネーム エンジェル』は実話に基づく映画で、主人公は実在したエジプト政府の高官アシュラフ・マルワン。エジプト政府の中枢に籍を置く一方、イスラエルのスパイとして暗躍します。役者たちが作り上げるリアリティあふれる緊張感はまさに極上。実在する人物がモデルになっているという背景も、作品を楽しむスパイスとして機能しているのもすばらしいポイントです。

【Netflix映画『コードネームエンジェル』独占配信中!】

8.Netflix映画『オペレーション・フィナーレ』(2018)

Netflix映画『オペレーション・フィナーレ』(2018)
▲Netflix映画『オペレーション・フィナーレ』より

Netflix映画『オペレーション・フィナーレ』も実話をベースにしたスパイ映画です。ホロコーストの最高責任者の1人、ナチス親衛隊の将校アドルフ・アイヒマンの追跡・逮捕を題材としています。何食わぬ顔で日常に溶け込んだアイヒマン。イスラエル諜報特務庁モサドが、秘密裏に誰にも悟られることなくアイヒマンの足跡をたどるストーリーは、思わず黙り込んでしまうほどの緊張感が味わえるでしょう。

【Netflix映画『オペレーション・フィナーレ』独占配信中!】

9.『デンジャラス・ラン』(2012)

『デンジャラス・ラン』は、CIAを裏切った凄腕スパイ・トビンを追う現CIAの下っ端職員・マットの逃亡と組織の闇を描いたスパイ映画。デンゼル・ワシントンとライアン・レイノルズ、実力確かな俳優2人が主演を務めます。派手なアクションも魅力的な作品ですが、なんといっても豪華俳優陣の深みある演技の応酬にもぜひ注目ください。複雑な事情を抱えながらCIAを裏切ったトビンの心情、若いながら正義感にあふれるマット、逃亡の旅で変化するトビンとマットの関係性。主演2人はもちろん、脇を固めるキャストの演技も作品の質を高めます。

関連記事:コメディだけじゃない!ライアン・レイノルズの魅力とは

10.Netflix映画『ザ・ユニオン』(2024)

Netflix映画『ザ・ユニオン』(2024)

笑えるスパイ映画を観たい方におすすめなのがNetflix映画『ザ・ユニオン』です。頼りない中年男性マークが、学生時代の元恋人と再会。再会もそこそこに元恋人に突然拉致され、国際的な諜報機関・ユニオンの一員に加わる……という、あらすじだけでもコメディ色の強さがうかがえるでしょう。コメディ色の強い導入ながら、スパイ映画としての期待を裏切らないのが『ザ・ユニオン』のおすすめポイントです。銃撃戦に格闘戦、カーチェイスと、アクションシーンは全部盛り! 激しいアクションの合間に交わされる軽快な会話も気持ちいい作品です。

関連記事:Netflix映画『ザ・ユニオン』マーク・ウォールバーグ×ハル・ベリーのアクション/かけあいを堪能
【Netflix映画『ザ・ユニオン』独占配信中!】

まとめ

スマートなスパイが縦横無尽に活躍するスパイ映画。アクション映画としてもサスペンス映画としても楽しめる裾野の広さこそ、人気作品が生まれ続ける土壌なのかもしれませんね。オリジナル作品を多数配信しているNetflixでは、スパイ映画も数多くラインナップ! シリアスなものからアクション大作、家族で笑って楽しめる作品まで、スパイ映画を見る際はぜひNetflixでご覧ください。


Netflixを楽しむなら「eo光シンプルプラン 10ギガコース Netflixパック」がおすすめ!こちらはeoアプリ登録者限定で、eo光シンプルプラン 10ギガコースとNetflixのスタンダードプランのセットが最大6カ月間 0円/月でご利用いただけるプランです。

リビングを映画館に!Netflixの4K対応作品を大迫力の4Kテレビで楽しもう

eoの定額4Kテレビならお手軽に「SONY 4Kブラビア」をご利用いただけます。
各種保証・保険がついてサポートも充実。高価な4Kテレビをお手軽に楽しみましょう!

eoの定額4Kテレビについて詳しくはこちら

※上記掲載の情報は、取材当時のものです。掲載日以降に内容が変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。